

先日、文化祭実行委員会を持ちました。う~ん15名の参加(まぁまあだな)、一日の流れや各コーナー、種類、担当など決めましたよ。毎年地域団体の協力あっての開催なので、本当に有難いことです。おひとりお一人の手をギュッと握って「ありがと♡ ありがと💛 ありがとね💗」って席を回り…たいくらいでしたわ。(退職した「Tの花」さんみたいに出馬か!?てな誤解が生じるとヤバいので…ほれ、そこはジッとこらえて…平常心を装ったで o(^0^)o → (((-.-) ) 文化祭ちびっと情報も来週くらいまで引っ張れるかな!(^^)/ヘヘヘ。 今日は「作品展示」の変更をネタにしますよ。展示室を「図工室」に決定。展示リーダーの「みよちゃん」が「ほな、でっかい目立つ看板作ってもらわなあかんね。」 はい。ドでかくド派手にド~ンと立てて下さい。なんたって「すってんころりん座」の大道具・小道具担当の職人さんじゃないですか~。みよちゃんは「作って!」と言いながらしっかり構想は浮かんでそうでした。きっと素敵な「案内板」ができるとキャシーは信じています!がんばれ~みよちゃ~ん ふくちゃ~ん(あっ。ふくちゃんは花壇やお掃除のビューティー7のリーダーだよ) できたあかつきにはご紹介いたします。 地域のみなさまの作品も毎年素晴らしいものばかりです。手間暇かけた成果を是非ご出展下さいね。昨年度の展示風景と今年の手芸体験の品を載せちゃいます。ご覧あれ(^.^)/