早速「覗き見レポート」第2弾だ 暑いさ中に写真撮りに走っていきましたぞ
(やっぱ、電動アシストはえ~な
)例年、ファミプラ子ども会が主催でしてるんだけど、いかんせん会員がすっくないのでいつもはガラガラプール独り占めっこな状態みたいけど、今回は大々的に自治会祭りに便乗していろいろと声掛けしたようです。仲良しさんたちも誘い合って参加してました\(^o^)/チャプチャプ



夏休み最後の水遊び。お天気も恵まれ過ぎちゃんでおこたちはどっぷり水風呂に浸かってますって感じ( 一一)手作りプールで3度決壊!「崩れたぁぁぁぁぁぁ(>_<)」って~と、たまった水「かき出しおじさん」が登場!(Kしま会長)

おこたちはひとときの涼を堪能できたようです(^^)/ 準備、片付けもホントご苦労様です(*- -)(*_ _)
午後は「スーパーマリオの%#’&#◇▲(いまCMやってるやつかな)」とか言う映画が上映されるそうだ。
■夕方からは「もぐもぐタイム」 祭りと言えば「焼きそば」「フランクフルト」「かき氷
」「
」が定番。期待を裏切ることなくこれらが提供されていました。浴衣で出直してきたH明一家
みゆ&みあちゃんの可愛いお姿でありました
子育てメンバーも連れもって参加して楽しんでいましたよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
■夕方になってやっとこさ気温も下がって、風もいがいとピューでした。ご近所からも来られる方もいて、久しぶりにおっきいおねえさま方にもお会いできました。(お元気そうで何よりです(*^-^*)v)今回初めて取り組んだ「ファミプラまつり」・・・あたたかい印象がありましたよ(^_-)-☆ ご近所の方々もお誘いいただき有難いことです。ちっさなお祭りだからこそGood
ということも言えますぞい。こども達もシニアも楽しみにしてもらえる「おまつり」があちこちで開かれるといいね
〈美幸町祭りも3日にあったんだよね…ちょいと都合で覗き見できなかった(*- -)(*_ _)
来年はご紹介したいと思っとります( `ー´)ノ)
最後はミニ花火。キャシーは時間オーバーで帰宅。子ども会のENDO豆に写メ送ってもらいました。(シャッターチャンスがわかめでしたぁぁぁ
…とメッセージ。…たしかに…( ̄▽ ̄;) でも夏の終わりに〈まだまだ暑いけどさ)似合う「線香花火」を囲む姿がこれまたファミリーをイメージさせるよ



朝から忙しく動き回ってくださったファミプラ自治会のみなさん。子ども会の世話役さん。お疲れSummer。