【お出かけまちキョン】光明地域コミュニティの「とんどまつり」に行ってきたよ!

点火されたやぐらは下から炎に包まれ始めました。遠くからまちキョンが見ています

まちキョンこんにちは、まちキョンです!今年もよろしくお願いします!

今回で14回目のお出かけだよ!まちキョンのことを知りたい人は「まちキョンの部屋」を見てね♪

光明地域コミュニティの「とんどまつり」に行ってきたよ!

今年最初のお出かけは、1月12日(土)に行われた光明地域コミュニティの「とんどまつり」だよ!まちキョンは朝の9時半ごろに光明小学校に到着!

宝塚市立光明小学校の校門前にまちキョンが立っています

校庭には竹を組んで作ったやぐらに、小学生のみんなの書き初めが紐でぐるりとくくってあって、とんど焼きの準備ができていたよ。

やぐらに使っている竹は、西谷地区まで行って取ってきたものなんだ。学校の先生のつながりで竹をもらえることになって、みんなで西谷に訪問。協力して竹を切ってトラックで運んできたんだそう。長くて重いけど、力自慢のおやじの会のみなさんが大活躍して持って帰って来たんだって!

竹の長さは6mもあって、やぐらを組むのもとっても大変!準備が出来るまで3時間くらいかかったそうだよ。みなさんお疲れ様です!

出来上がった竹のやぐらの側に少しずつ人が集まって来ています。それを遠くからまちキョンが見ています たくさんの書初めが竹のやぐらに貼られています

校門を入ってすぐのところには、子どもたちの行列ができていたよ。今日は書き初めやしめ縄飾りと一緒に、さつまいもを焼くんだって。一人一つずつ、さつまいもを新聞紙に包んで水にひたして、アルミホイルで綺麗に巻いて準備完了!

緑のカゴいっぱいにさつまいもが入っています。小さな女の子は自分でさつまいもを一つ抱えて歩いています 長机の上で、子ども達が新聞紙にさつまいもをくるんでいく方法をお母さん達に教えてもらっています

みんなが持って来たしめ縄飾りは、やぐらの中に入れていくよ。昨年にはしめ縄づくりを子どもたちと一緒にしたんだって。その時作ったしめ縄飾りを持って来ていた子どもたちもたくさんいたみたい!

準備中の竹のやぐらのまわりに人が集まり見守っています 竹のやぐらを危なくない位置で数個の赤いコーンとロープで囲み近寄れないようにしています

 

とんどまつりの開始!

10時になったらとんどまつりの開始だよ!地域の皆さんが集まったところに、コミュニティ会長の田村さんや校長先生からのご挨拶。ご挨拶の後にはいよいよやぐらに点火だよ。

竹のやぐらの側でコミュニティ会長の田村さんがマイクを持って挨拶をされています 竹のやぐらの側で校長先生がマイクを持って挨拶をされています

やぐらに火をつける役は二人の子どもたち。竹のやぐらに火のついた棒を差し入れると、すぐに赤い炎がメラメラと燃え出したよ!

火のついた棒を持った二人の子ども達がやぐらに点火しようとしています。2人は火に気をつけながらやぐらに近づいていきました 点火されたやぐらは下から炎に包まれ始めました。少し離れたところからまちキョンが見ています

書き初めがすっかり燃えて、煙がモクモクと高くあがっていくよ!それに竹のはぜる音がすごいんだ!「パンッ!パンッ!」という大きな音がしてビックリ。竹の中の空気が膨張して破裂するととっても大きな音がするんだね。

燃えているやぐらの火に近づき、炎が大きく見えます 校庭の中央にあるやぐらから白い煙が空まで登っていっています。たくさんの人達がそれを見守っています

とんど焼きの間に、子どもたちは○×クイズにチャレンジ!地面に書かれた大きな○か×に集合するよ!

出題は宝塚市の昔のこと、地域の交通ルールのこと、小学校のことなど色々。マルかな?バツかな?と考えて、楽しみながら自分たちの住むまちのことが分かっちゃうね♪

正解した子どもたちはガッツポーズで喜んでいて、とっても楽しそうだったよ♪

コミュニティ会長の田村さんが朝礼台の上から○×クイズを出題しています。子ども達がたくさん朝礼台前に集まっています ○×クイズをしている子ども達が校庭に広がり○×に分かれています ○×ゲームに当たった人がガッツポーズをして喜んでいます

クイズの後には、あったかーい豚汁をみんなでいただいたよ!人参、大根、お肉におネギ……具材がたくさん入っていてとっても美味しいんだ♪

中でも大根は、とんどまつりのためにおやじの会のみなさんと小学校の子どもたちが学校に植えて作ったものなんだって!

豚汁をもらうため校舎前に子ども達が並んでいます 三角巾、マスクをした地域の方々が長机の前に並んでいます。長机の上にあるいくつかのお鍋から豚汁を順番に子ども達に入れています

とんど焼きも終盤、火も落ち着いてきて、みんなが準備したさつまいもも焼けてきたみたい!

まちキョンも一ついただいちゃった♪とってもあまくてホックホク!子どもたちも美味しそうに頬張っていたよ♪

竹のやぐらは火が消え始めました。地域の方がやぐらの中にあるさつまいもの様子を木の棒で見ています  燃えているやぐらのなかで火に包まれるさつまいもが大きく写っています コミュニティ会長の田村さんが出来立てのさつまいもを半分に割って持っています。そのお隣にまちキョンがいます

12時ごろにはとんど焼きの火もすっかり消えて、灰を集めたり組んだやぐらの竹を揃えて寝かしたりとお片付け。灰は取っておいて、大根を育てる肥料にするんだよ。大根は来年のとんどまつりの豚汁に使うんだって。今から楽しみだね!

火が消えたやぐらの下は灰がいっぱいです。地域の方々がやぐらを倒し片付けを始めました

とんどまつりの間ずっと頑張ってくれていた皆さんもようやく一息ついて、豚汁をいただいてポッカポカ!みなさんお疲れさまでした!

片付けが終わった地域の方々も室内で豚汁を食べました

まちキョンは今日参加してみて、子どもたちが自分の住む地域で伝統的な行事に参加できるって嬉しいことだなって感じたよ。

そのためにも地域のみなさん、おやじの会、PTA、学校、老人クラブのみなさんが協力しあって一つの行事を作っているんだね。そうした一緒になって何かに取り組める関係が、今回のことだけでなく、地域を支える力になっているんだと思うんだ。

今回はまちキョンをとんどまつりに参加させてくれてありがとう!
これからもいろんなことをたくさん知りたいな!みなさんよろしくお願いします!

まちキョン

シェア!