ちっわ~~~(*^^)v 今日は台風前の暑っつい日になりました(-_-;)。みなさん台風の備えは万全でしょうか【令和の水米騒動】はしばらく続きそうだ
さて、今日は伊丹西高生(看護系に関心ある女生徒10人が集合)の体験学習みたいなもんで、「美幸サロン」と交流を初めて持たせてもらいました。自分たちでプログラムを考えてくれて今女子なんすかね…積極的にわちゃわちゃしてくれました。サロンに来られたおっきいお姉さま方の懐の深さにも感謝です。温かく迎えてくださり、『JK10』もやり易かったんじゃないかな。


◆まずは「自己紹介」名札の名前を見て・・・「今どきは「子」なしのハイカラネームやな。」と、昭和の三姉妹はボソッとつぶやく。実習に来ていた女子大生の『SATONE』を『さとこ』に変えてやった!(*^^)v すると「さとこ」は「いややぁダサい(/ω\)」などど訴えたので「あんたは今、日本中のさとこを敵に回したな( 一一)
」「ああああああ
いっや
すみません。そんなつもりは・・・
」とΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) 30分後にはもう自分は「さとこ」だと言い聞かせたようだ
よしよしヾ(・ω・`)



最初は「坊主めくり」・・・なななんと60枚も手札が取れたボラ参加のカレンちゃんが1位。こんなゲームに人生の運を使う「JD」がここにいた(@ ̄□ ̄@;)!!※写真はJK10ひな。 残りの長い人生、ゆっくり着実に幸せロードを歩んでケロ(-_-;) 久々「坊主」は楽しめた
ティータイムはサロンの担当者がおやつをたくさん用意してくださいました。\(^o^)/ ここで「昭和のお菓子事情」で「お菓子の個包装なんてなかったよね!」・・・『JK10』&「さとこ」は「ええええええ(@ ̄□ ̄@;)!!」「ポテチなんて無かったし!」「えええええ(@ ̄□ ̄@;)!!」驚きタイムの後は「〇
クイズ10問」たくさんの「へ~~~~」クイズを準備してくれました。一番驚いたのは『引率のH縄T』が30代だったってこと。




■1時間半のサロンはあっちゅう間に時間が過ぎて、みなさん楽しく過ごせたと思います!(^^)! JK10メンバーもホントに貴重な体験ができて良かったね。ぜひまた機会があれば交流を重ねてスキルアップしてってくださいね(^_-)-☆
「美幸サロン」の皆さん、お世話いただきありがとうございました。これからも楽しいサロン運営でありますように 感謝