カモン!『6月のつかさっこ』✎📒🎒

朝からいいお天気ではありましたが、そうなるとそう!「あっつう~~💦」になります。今日は月Ⅰの「つかさっこ」の日でした。児童館が工事で休館中なので73人の新記録参加者数となりましたよ Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)          図書室は「満員御礼」の札が必要だ( `ー´)ノ 

今月と来月は児童館の活動と一緒にすることにして、学習タイムの応援ボラさん読み聞かせで活躍している「あさみちゃん」が2冊、絵本を読んでくれた。よく通る声だ🥰👍」

さてさて、楽しい絵本を読んでもらった後は、今日から活動場所を「体育館」にも広げることにしました。初回なので「行ったら途中に帰ってこられへんでぇ~~(>_<)」と前置きして2列で向かった。3分の2くらいのお子が来たかな(*^-^*) もうぐちゃぐちゃΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) 「ドッジビー」を2コートで体験。1・2年生は飛ばすのむずかったかねぇ($・・)/~~~ぼてぼてか。飛ばすより落ちたディスクの取り合いって感じだったそうな(・・;) 次回は工夫が必要だな🤔よし! 3年生以上のチームは力強く飛ばせる子もいてキャッチも上手にできたりしてるお子もおったかな😛

残りの時間はちょっとだけになったんだけど「スポンジ野球」をしてみました。打たれたボールがなかなかつかめなくてまるで「ねこの玉遊び」風な感じだ💦 「ぼく…いつ打てるん…」「アウトにせなチェンジにならへんぞ」って言ってるうちにタイムオーバーだ。⚾

今日、たまたまお仕事お休みだった「池やんパパ」も体育館活動に加わってちびっこ相手してくれました。ありがとです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

来月は「夏宿こども2DAY塾」「つかさっこ」も参戦いたしやす(`・ω・´)ゞブヒっ お楽しみに💓👋