晴🌞『6月の子育て支援』👶💓

いっや~~~今日は暑かったわ💦…ほんでも境内で過ごしたから木陰がいっぱいでマイナスイオン浴びまくりですかね(チョイ蚊に食われちゃいましたが 👋(@ ̄□ ̄@;))

さあ、新年度の子育て支援のスタートはいつも6月からです(*- -)(*_ _) 例年スタートの参加者は5組くらいなんですが、今年度はちょいと声掛け活動もしたりして14組の申し込みになりました\(^o^)/カモン! 小学校の運動会の代休もあってお兄ちゃんやお姉ちゃんも来てくれましたああああ(⋈◍>◡<◍)。児童館も工事でお休みだから一緒に外あそびに加わってもらいました。

  

シーツに寝転んでの「ブランコ毛虫」「シャボン玉退治」みんな大好き「玉流し」は兄ちゃんたちが占領してまうほど人気の遊び。キャッチして!って言っても関止めしてまう(>_<) コロコロ立て続けで流れてくる小玉を掴んでいるのか拾っているのかどっちがどうやねん!一つ落ちたら拾うからその間に次々シャワーの如く流れてくる💦 流すほうも楽しそうでした(#^.^#)💓

「大玉遊び」・・・案の定、おチビがボン!と当たって砕けた…( ̄▽ ̄;)大玉あるあるや。向かって行ったらえらい目に合うってことをここで学ぶんですよ🤭 何回も何回も…さ。”(-“”-)”倒れてなんぼの遊びですか…ちゃうでΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) でもおっきいボールは触りたいよね💛👐

さてさて今回はボール当て遊びを取り入れました。着ぐるみまでは時間が無いのでパスですが、段ボールプロテクターを制作〈っちゅう程のもんではないけどガッチリボディーにはなった( `ー´)ノ )一緒遊び参加のTいむ君、しゅう君にもチャレンジしてもらった。首のくりぬきが浅かったようでTいむ君「首がこすれて痛い💦」「我慢せい( 一一)✋」・・・次にどこで使おうか考え中🤔(2月まで放っておくのもなぁぁぁぁぁ。貸し出ししますよ(‘◇’)ゞって、何に使うねんて話ですが(*_*; )最後は「すいかボールあて」ぶら下げたビーチボールスイカ🍉にミニボール🥎をあてる。(当たったからと言って何かもらえるわけではない(>_<)のであしからず<(_ _)>です。)お子たちは言うことをよく聞いてお利巧さんです💖

今日はかなちゃんとことゆかちゃんとこのお嬢が休みなので「給食部門」を手伝ってくれました。しっかりしたお姉さんに成長しとります。(このお二人も「子育て支援」卒業生です(^_-)-☆)

 Mりんちゃん&ふっちゃんありがとね。今回も無事子育てOPENできました(`・ω・´)ゞ

※給食作りにいつも張り付いている石ちゃんを給食リーダーにしちゃりマッスル~~今決めた💓(*^^)v 今日も「月組🌙」のスタッフさん「オスカル様でした👐