こんにちは!まちキョンです!
今回で7回目のお出かけだよ!まちキョンのことを知りたい人は「まちキョンの部屋」を見てね♪
宝小コミュニティの居合道教室に行ってきたよ!
6月16日(土)に宝小コミュニティで行われた居合道教室に、まちキョンも行って来たんだ!
場所は宝塚小学校の体育館。居合道ってどんなものなんだろう?楽しみだな♪

会場にはたくさんの子ども達が親子で一緒に来ていたよ。
みんな最初に木刀を挿すための帯を結んでもらって、すっかりおサムライさん気分?コミュニティの会長さんも木刀を脇に挿して準備万端!


まずは木刀の持ち方や構え方、それに振り方を教えてもらって、みんなで一緒に体験。
慣れないのでちょっとぎこちないかもしれないけど、全員がきちんと講師の方のお話しを聞きながら取り組んでいたよ。





続いて講師の皆さんの演武!
本物の刀を使っているので、会場には張り詰めるような緊張感が……!みんな静かに演武に見入っていたよ。
真剣を扱うには扱う側の人の心が大切。居合道は心を鍛え育てる武道なんだと感じたよ。



演武の後には、巻いた畳表を真剣で斬る、試し斬りを体験。
「本物の刀だから少しの油断でも怪我では済まないことになる、だから十分に注意して欲しい」、そんな講師の方のお願いをみんなきちんと守って参加していたよ。

体験は大人だけでなく、子ども達も講師の方にサポートしてもらいながらチャレンジ!
斬り終えたみんなはなんだか嬉しそうな表情をしていて、少し成長したように見えたよ♪


そして居合道教室の最後には、木刀を掲げてみんなで礼。

まちキョンは初めての参加だったけど、普段はできない貴重な体験ができて、とっても新鮮だった!
講師の皆さん、そしてコミュニティの皆さん、ありがとうございました!

今回の居合道教室の内容は、宝小コミュニティのブログにも掲載されているよ!そちらも見に行ってみてね♪
- 宝小コミュニティのブログ「宝小コミュニティ名物!居合道教室開催☆」
これからもいろんなことをたくさん知りたいな!みなさんよろしくお願いします!
