宝塚市自治連が令和元年度 定例総会を開催しました
令和元年5月23日(木)に宝塚ホテルで宝塚市自治会連合会と宝塚市環境保健衛生推進協議会が盛大に定例総会を開催しました。自治連は報告3件、議案8件それに環境協議会は報告3件、議案4件で慎重審議が行われ原案通り決定しました。…
令和元年5月23日(木)に宝塚ホテルで宝塚市自治会連合会と宝塚市環境保健衛生推進協議会が盛大に定例総会を開催しました。自治連は報告3件、議案8件それに環境協議会は報告3件、議案4件で慎重審議が行われ原案通り決定しました。…
「スポーツクラブ21ゆずり葉」は、令和元年5月19日(日)、クラブハウスで、「令和元年度通常総会」を開催し、報告第1号から報告第3号及び、議案第1号から第4号までを審議し、全て原案通り承認された。続けて、15クラブの全部…
タニウツギ(谷空木) 落葉小高木で、5月から6月にかけて田植えの時期に色鮮やかな花が咲くので「田植え花」としても知られる。新緑の中で咲くピンクの花はひときわ映えて見えるので見つけやすい。エネルギッシュなピンクが印象的であ…
兵庫県では、平成12年度から豊かなスポーツライフを実現し、スポーツを通した地域コミュニティづくりを進めるため、全県下の小学校区に地域スポーツクラブを設置する支援事業が実施されました。ゆずり葉は平成15年度で設立しました。…
平成31年4月16日(火)、宝塚市総合福祉センターで日赤職員の講師により開催された。日赤は「人道」の理念のもと、災害救護活動をはじめ、国際救援活動、救急法の講習事業等、様々な活動がなされている。 これまでの多くの災害から…
今、ゆずり葉の裏山は、コバノミツバツツジが満開で散策路がトンネルのように淡紫色の花が咲き誇り、それにマルバアオダモがコントラスト良く白い房状の花を咲かせて春を彩り散策を楽しませてくれる。 マルバアオダモは、落葉高木で5~…
ゆずり葉コミュニティの オープンな会議 「2019年度定時役員会(総会)」 は、4月20日(日)午前10時から開催されます。既に議案書は役員・委員の関係者には配布済みですが別途当日の配布資料があります。 その当日の配布資…
4月6日(土)、平成最後となる、逆瀬台4丁目公園で逆瀬台自治会の 「桜まつり」 が行われました。当公園は住宅街にある美しい桜が広がる名所となっています。桜が今、丁度満開になり鮮やかに咲き誇って人々を魅了しました。野点お茶…
裏山のそめいよしのざくら、おおしまざくら、やまざくらがまだ開花しない中、ゆずり葉散策路で春に先駆けて花を咲かせる樹々が裏山の散策を楽しませてくれる。 コブシは、モクレン科の落葉広葉樹の高木。早春に他の木々に先駆けて白い花…
平成31年3月28日(木)、兵庫県福祉センターで社会福祉法人 兵庫県共同募金会の評議員会が開催されました。 共同募金会は、近年多発している自然災害に対する災害時の災害準備金による支援や緊急配分資金による被災者見舞金、災…
4月6日(土)、毎年恒例の逆瀬台自治会の 「桜まつり」 が逆瀬台4丁目公園で行われます。野点茶会、売店、俳句の短冊披露、男声コーラス「逆瀬台サードエコー」・女声コーラス「ハミング逆瀬台」、そして混声合唱と盛大に開催されま…
男女共同参画セミナーが兵庫県立男女共同参画センター・神戸クリスタルタワー7階で平成31年3月16日(土)に開催されました。現在、全国で、男女共同参画社会実現のための教育・学習・啓発の推進が言われて久しくなります。ワーク・…