地域内にある公共利用施設委託管理者のかなりの体調不良等々を見るにつけ(>_<)・・・せめて会館管理実務を引き継ごうじゃないかい( `ー´)ノ …委託業務のちょこっと知識を引っ張り出して「多分イケイケで当面は行けるだろう
」な~んてノリでスタートいたしました。(ん?誰かがやらなきゃ回らんがな”!誰もしないならやるっきゃないやろ( 一一)時間はとられるがペース作ればどうにか賄えるやろ(*^-^*)出たぁ…イメージ先行型追いやられ爆裂突っ走りキャラ(@_@)
でも心強い協力があることを確認できました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
4月23日(水)午前中。会館大掃除を数年ぶりに行いました。まち協スタッフや老人会などに応援協力を流したところ・・・老人会から10名 、まちスタから7名が駆けつけてくれました。
約90分にわたって拭き掃除から乾拭き、エアコンフィルター、トイレまるっと掃除もみなさん休憩なしに働いてくださいました。本当にありがたいことです。
元管理人の〔Iの上さん〕が出てくる出てくるゴミの山の処分を黙々としてくださいました。実は今日も会館まわりの不要ゴミを片づけに来て下さいました。皆さんが会館を大事に使おうと思って下さっている気持ちが温かくて嬉しい限りです キャシー再確認見っけ(*^-^*)v わたし…掃除好きなんだ(^^♪
家はとっ散らかってるけど(-“-;A …アセアセ いや!工作用の材料があちらこちらに点在してるからそう思えるだけだ
何はともあれ皆さんのご協力で綺麗な(年季の入った建物ではあるが(^▽^;))状態になりました。と~っても感謝してま~す(#^.^#) \(^o^)/ )))))ありがとお~みんな。うれし~ぞい~みんな。 がんばるぞ( `ー´)ノOH サンキューソ―マッチ(*- -)(*_ _)