マンホール疑問。もしかして解決💡👍

イメージがありません

先日マンホールの上埋めるのなんでやねん!?の、お騒がせ内容をお知らせしたわけですが…この3日間チョイと別荘に行ってグダグダしてる最中に実は「疑問の答えを勝手解釈で思いついた。」

というのも、キャシーの夫ケニーは意外と博識なので、先回のブログ内容を話しながら「不思議でしゃ~ない。何でかねぇ🤔って説明しつつ~のしてたらふとあることに気が付いたんだ。(@ ̄□ ̄@;)アッ💡

マンホールがある道って…45年前はあんなに広い道じゃなかった(-_-;)田んぼだった(🐸🐸ゲロゲロやかましかった。そのことを思い出したら何となくつじつまが合うようなことが浮かんだ。あのマンホールこの辺りの水田とかに関係してたんじゃないかい?ほんで、伊丹に抜ける新橋を作るのに今の広い道ができたんだけど、その時に丁度あのマンホールの上を道が通ることになったんだ。直線にしたらかかっちゃうわ。だから道優先で埋めたんとちゃうか😛(^^)/(@^^)/~~~!(^^)! ほんで今回水道工事で必要にあって開けた💡それやで!!!💛 博識ケニーは役には立たなっかたけど( 一一) ケニーも「そうなんちゃうか」と同意。

てなことを夫のケニー相手に思い込み物語を延々としゃべったった(>_<)。ケニーは「あ~そうなんとちゃうか~。でも3mってかなりおっきいで💦」って信じられへんみたいなことを言うので「そやねん!・・・めちゃめちゃおっきいねん。これくらいやねんで(動き回ったったΣ(゚Д゚;≡;゚д゚))見てん💖」

正解はどうかわからないけど(>_<) 私の中では「合点承知の助」で収まりました。どないや。FIN