あのどえらい暑い夏の日が続いたころは「うっわ~秋とか来るんやろか(・・;)」って1回くらい思ったのはわたしだけではないはずや
けど、確実に秋は来てるな
シレっとあったり前をつぶやいてみました”(-“”-)”
今回は体調不良で2組キャンセルが出て、5組のちびっこ(ガールズ+1ボーイ初参戦)が来てくれました。気候もいいので「秋だ!ボールあそび!カモン」ちゅうことで境内でいろいろ遊んでみましたあああ( `ー´)ノ まずは定番の「玉入れ」。紐でつるした籠はやや高め( ̄▽ ̄;)…だけど、ボールが入っていくうちにずんずん…と下に垂れてくる。一番ちっさい初参戦ボーイたいちゃんが籠をグイッと引っ張ってくれるのでちっさいお姉さんたちはチャンスとばかりポイポイ入れて来よる。


お次は「ボウリング」。たくさん倒しているようだけど実は…1ボーイ初参戦たいちゃんの暴れた後。「立ってるものは親でも倒せ」…つう格言はたいちゃんのもの(@_@) その後はみんな大好き「ボール流し」。今回も我も我もと玉出口に押し寄せてキャッチしてんだか関止めしてんだかって話です。そうこうしてると「あれ?流すほうもやりたいな」ってなるんだよね。電車の車掌してたら運転手もしたいみたいな感じかな。知らんけど…(‘;’) 最後はママ隊もチャレンジ。お子様用は軽くてムズイ。





外遊びはアッちゅうまに時間が過ぎる。お片付けの間にはまったのは「サカナ釣り」でした。 本日の給食は「炊き込みご飯」「豆腐と長ネギの味噌汁」「玉子焼き」でした。ごちになりました



スーちゃんがお子たちにプレゼントで「ハロウィンバッグ」を作ってきてくれました。ありがとねスタッフのみなさん「今日もオスカル様でしたぁぁぁぁぁ<m(__)m>」 あ~眠い