福祉コミュニティ支援事業
本日は、宝塚市社会福祉協議会の地区担当さんを中心に、福祉コミュニティ支援事業についての会議がありました。今年度の振り返りと、来年度の計画、そしてさまざまな課題について話し合う貴重な時間となりました。 おつかれさまでした。…
本日は、宝塚市社会福祉協議会の地区担当さんを中心に、福祉コミュニティ支援事業についての会議がありました。今年度の振り返りと、来年度の計画、そしてさまざまな課題について話し合う貴重な時間となりました。 おつかれさまでした。…
2022年12月18日(日)の午後、コミュニティ末広の活動拠点「ドリーム末広」の大掃除。 窓ガラスもピッカピカ!たまった落ち葉もなくなってスッキリです。 頼もしい助っ人も大活躍! とにかく寒い一日でしたが、この花が咲くこ…
本日午後は、宝塚社協さんを中心に通学支援会議が開催されました。地域のボランティアさんで、通学支援の仕組みが広がればいいな。
11月13日(日)10時から、役員部長会を開催しました。 議題はいろいろとありましたが、過去に毎年「6年生を送る会」に合わせて行っていた、お祝いのお餅つきを今年度は開催できる方向へ…… ところが、なかなか厳しい条件付きで…
巨大なスクリーン、よく見ると、、、 コミュニティ末広広報部!(笑) はい、本日は、まちづくり協議会代表者交流会が宝塚市立中央公民館で開催されました。 二つの会場に分かれて、「Zoom」と「LINE公式・ブログ」というテー…
令和4年5月28日(土)10:00からドリーム末広において、令和4年度 宝塚市まちづくり協議会コミュニティ末広の定例総会が開催されました。 3年ぶりの対面開催となりましたが、お忙しい中お越しいただいたご来賓の皆様、ご出席…
宝塚社協さん、ボランティアさんが中心になって会議中です。
5月7日18時から役員部長会が開催されました。 月末の総会のための準備も最終段階です。 あと…… 宝塚市まちづくり協議会補助金(第4号デジタル化促進事業)については、広報部会が中心になって進めていくことなど…
総会を控えて、いろいろ準備中です。
本日午前中は、末広小学校の学校評議員会へ出席。今年度から、末広小学校コミュニティ・スクールが開始となります。 それにともない、次回から、末広小学校学校運営協議会が組織され、構成員も増えた状態で末広小学校コミュニティ・スク…
2020年8月30日(日)午前10時より「役員部長会」を開催しました。 新型コロナウィルス感染拡大の影響により、さまざまな事業が止まり、会議の開催も難しいところです。 しっかりと感染防止対策のうえ、各事業部と情報交換をし…
コミュニティ末広避難所運営マニュアルが完成しましたのでぜひご覧ください!