毎年恒例のお餅つき
2025年2月21日(金)、今年も恒例のお餅つきがやってきました! 6年生の卒業をお祝いする餅つき体験です。つきたてのお餅も美味しい!6回おかわりした猛者もいたとか。今年も大量の写真で収拾つきませんが、サムネイルにしまし…
2025年2月21日(金)、今年も恒例のお餅つきがやってきました! 6年生の卒業をお祝いする餅つき体験です。つきたてのお餅も美味しい!6回おかわりした猛者もいたとか。今年も大量の写真で収拾つきませんが、サムネイルにしまし…
最初のメジロは市役所、末広中央公園寄りの場所で最近よく見かけます。 末広中央公園前の県道で撮影したハクセキレイ。 ここからは今朝の末広中央公園の散歩で見かけた野鳥。久しぶりのツグミ。 いつもセンダンの実に集…
昨日の朝、広報部会に出かけたときにプールを覗いてみました。全面凍結とまではいきませんが、氷が張っていました。
2025年2月9日(日)10:00から、ドリーム末広で広報部会を開催しました。 今回は、オンライン(ZoomではなくGoogle Meet)で一人が参加。^ ^ (いろいろと試行錯誤) 3月1日に宝塚市総合防災訓練が末広…
次回の映画会は、2月12日(水)13:30~15:30、場所は伊孑志会館です。 お終活 再春 人生ラプソディ! 楽しみです!
フレイル予防のためには、「運動で筋力づくり」「低栄養予防」「お口と歯の健康」「外出と交流」の4つの柱が重要と言われています。お誘いあわせのうえ、気軽にお越しくださいね。
希望の家コミュニティプラザからのお知らせです。 なんでも相談会
2月開催日のお知らせです🌷 2月2日(日)、15日(土) 時間:10:00〜11:45 場所:ドリーム末広(末広小学校内) 2月は節分の日が初回です。 どうぞお気軽に遊びに来てくださいね🐥🌈
令和7年1月26日(日)18:00から伊孑志会館で、令和6年度 第3回 役員・部長会を開催しました。 主な議題は、「地域ごとのまちづくり計画 後期計画策定の考え方」について。 他にも、まちづくり協議会代表者交流会で説明の…
昨日は1月17日。阪神・淡路大震災から30年が経ちました。 先日は、日向灘を震源とする地震がおき、南海トラフとの関連性が言われてますね。 いつ起こるかわからない巨大地震に備えて、よちよち広場も、スタッフ間でたからづかシェ…