エプロンシアターと
サンタクロース
12月8日(金)子育てふれあいサロンを開催しました。 皆んなで楽しもう『エプロンシアターとサンタクロース』です。 10組の親子の皆さんで会場は大賑わいです。
楽しいエプロンシアターを見て踊っ…
12月8日(金)子育てふれあいサロンを開催しました。 皆んなで楽しもう『エプロンシアターとサンタクロース』です。 10組の親子の皆さんで会場は大賑わいです。
楽しいエプロンシアターを見て踊っ…
12月3日(日)宝塚市立文化芸術センターで『まちフェス』が開催されました。 一小まち協の「子育て&福祉部会」のメンバーも参加して遊びのワークショップを開きました。 紙コップで作るケン玉やペットボトルの万華鏡など…
宝塚南口駅前広場に今年もXmasイルミネーションが輝きました。 LED球の数は約30,000個、決して広くない広場に燦然と
輝くイルミネーションは迫力満点で圧倒されます。 宝塚サンビオラ商業組合さんの力作です。 …
12月8日(金)子育てふれあいサロンを開催します。 未就園児の親子さん対象です。 会場は宝梅ハウスで10時〜12時まで。 一足速いクリスマス会です。 サンタさんからプレゼントがあります。 とっても楽しい『エプロンシアタ…
中州なかよし会主催 (中州一丁目自治会・中州自治会・中州園自治会 協賛) で第16回もちつき大会が実施されます ぜひご参加ください おもちをつく 返す等のお手伝いもよろしく
11月10日の子育てふれあいサロンは『焼き芋大会』 残念ながら、雨模様となり外での焼き芋
は中止となりましたが、7組の親子
の皆さんがサロンに来られました。
嬉しいことにご近所の方から、…
11月の宝塚第一小学校区まちづくり協議会の活動予定表です。 14日(火)寄せ植え講習会は宝塚文化芸術センターで開催
18(土)、19(日) 宝梅ハウスの自習室開放
22日(水)阪急百貨店スイーツ…
10月31日のハロウィンに向けて6日より宝塚南口駅前にイルミネーションが灯りました。 恒例行事となっている
ハロウィンイルミネーションは、サンビオラ商業組合さんが工夫をこらして華やかな飾りつけをして頂いていま…
9月23日(土)一小視聴覚室で地区防災委員会を開催しました。参加者は地区防災委員約40名.テーマは『LINEチャットボットの活用(安否確認)』です。 講師からデジタルマップとチャットボットの説明後、各自に発災メ…
子育てふれあいサロンを9月8日(金)10時から12時まで一小宝梅ハウスで開催します。参加費は無料です。 テーマは『亀
ちゃんのペープサート(紙人形劇)を見よう』〜
おつきさまこんばんは〜です。 ほっこり珈琲
タイムで…
9月23日(土)13:30〜15:30、一小視聴覚室にて地区防災委員会を開催します。 テーマは『LINEチャットボットの活用(安否確認)』と『各ブロックの活動目標進捗状況について』です。 紙の防災マップからデジタルマップ…
宝塚第一小学校は平成19年(2007年)から児童数が1,000人を超える過大規模校の状態が16年間続いています。今年の児童数は1,079人、学級数は37学級(普通31、特支6)です。これは本市が定める「適正な規模」である…