【おでかけまちキョン】宝塚だんじりパレードに行ってきたよ!
こんにちは!まちキョンです!
みんなまちキョンのことを知ってる?よく知らないよという人は「まちキョンの部屋」を見てね♪
今回は、4月14日(土)に花のみちとその近くの武庫川河川敷で開かれた『宝塚だんじりパレード』に行ってきたよ!今回で5回目の開催なんだね。
宝塚には合わせて19基ものだんじりがあるんだって!会場にはそのうちの13基が集まったんだ。
花のみちでのパレード!
駅側の花のみち入り口から宝塚大劇場前までを折り返して河川敷へ!
曳き手(ひきて)の皆さんはそれぞれ揃いの法被(はっぴ)を着ていてカッコよかったよ♪
パレードコースの周りには、だんじりを見上げる人や写真を撮る人でいっぱい。




だんじりに乗り込んで、太鼓を叩いているだんじりもあったよ。周りではリズムに合わせて元気に声を出していて迫力満点!

パレードの後は河川敷に移動!
こんなにたくさんのだんじりが並ぶのは普段見られない光景だからとっても貴重!



河川敷ではだんじりをすぐ近くで見られたんだけど、それぞれに特徴があるんだね。まちキョンも興味津々で見て回ったよ。
ここでは一部を紹介するね!




河川敷では、実際にだんじりを曳いたり太鼓の体験もできたんだ!大人も子どもも一緒になって曳く姿はすごく楽しそう♪
だんじりの進む方向を修正する時には、だんじりを持ち上げて調整するんだ!とても迫力があって、曳き手のみなさんの力強さを感じたよ。


だんじりが並ぶ中にはお神輿も!

一日でいろんなだんじりを見ることができたけど、どれもとても綺麗に整備されていて、地域の皆さんに大切に守られてきているんだなって感じたよ!
これからもどんどんいろんなところへお出かけするよ!みなさんよろしくお願いします!
