こんちわ。やっぱり冬はしっかり来るみたいですねぇ(*_*; 今日の「子育て支援」は8組の親子が来てくれました。
12月に入ると何となく焦ってしまうのは何故なんだろうねぇΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
12月になると世間は「Xmasまつり」になっちゃいますねぇ。今日は簡単工作で「ペーパー
」をスーちゃん&えっちゃんが準備してくれました。 出来上がりを数えるときは「1・2・サンタ。4・5・サンタ」ってわけわからん珍ですが(・・;)…。今年もスーちゃんがタペストリーXmasを飾ってくれました。みんなが作った1・2・サンタも飾ってみました



障子のむこうは「雪景色」をイメージしましょ。
給食のおばちゃまはせっせと「ホットケーキ」どんどこ焼いておりました。焼いてると「なぁ…。おかわり足りるかなあ」「数はあるんじゃないですか?」「お持ち帰りさせてもいいから追加焼き焼きしよかぁ」「ふんふん」てことで3キロ分チャレンジ。そのうち発砲容器もいっぱいになって…「もう入らんなぁ( ̄▽ ̄;)まぁ、持ち帰りも冷めてしまうんだから焼いてまえ
」 「了解(`・ω・´)ゞ」・・・・ごっつい量が焼けましたとさ。




あ~~(@ ̄□ ̄@;)!!また合言葉「オスカル様でしたぁ」って言うの忘れたしぃ(>_<) 来年はお子たちに挨拶をインプットさせとこ( `ー´)ノ 老いては孫に従うべし( ^)o(^ )っスね 次回は2月の開催になります。約2か月間「冬ごもり」っつうことで
2024年も健やかに参りましょうm(__)m
そういや…いっつもかなちゃんがこの場面撮ってくれるから本人居てません。来年はかなちゃんも出そ
(#^.^#)