新年明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。 石川県能登地方を中心に起きた地震と津波で被害に遭われた方々に、1日も早く穏やかな日々が戻ることをお祈りいたします。 他にも大きな事故や事件が相次ぎました。 コミュニティ末広では、1月…
新年明けましておめでとうございます。 石川県能登地方を中心に起きた地震と津波で被害に遭われた方々に、1日も早く穏やかな日々が戻ることをお祈りいたします。 他にも大きな事故や事件が相次ぎました。 コミュニティ末広では、1月…
落ち葉で埋まっています^ ^ ; 全て取り出しました。 今日は風が冷たかったので、水を使うのは辛いです…。 壊れていた看板が復活! ご苦労様でした…。
12月4日(月)の午前中、通学支援会議が開催されました。 宝塚市社会福祉協議会の皆さんと、通学支援を行っているボランティアさんが集まり、情報共有と今後のことなど話し合いました。
夏休みの課題として環境ポスターの作成を依頼し、末広小学校から5名の応募者がありました。 作品はいま職員室の廊下において展示しています。 その写真を撮りましたので紹介します。
10月29日(日)伊孑志会館で、第3回 役員・部長会が開催されました。
2023年8月27日(日)伊孑志会館で、令和5年度第2回 役員・部長会が開催されました。
6月5日(月)宝塚市社協さんを中心にボランティアさんが集まり、通学支援に関する会議が開催されました。紫陽花がきれいに咲き始めていますね。
昨日、無事に総会が終わりまして、、、 ということは!コミュニティ末広広報部公式のInstagram(インスタグラム)アカウント開設から、1年経ったということ!1年間に248投稿はどうなのか?わかんないや。(笑) 今年のお…
令和5年5月27日(土)10:00からドリーム末広において、令和5年度 宝塚市まちづくり協議会コミュニティ末広の定例総会が開催されました。宝塚市長をはじめ、お忙しいなかお越しいただいたご来賓の皆様にあらためて御礼を申し上…
5月7日(日)18時より伊孑志会館で役員・部長会が開催されました。 5月27日(土)に予定されている、定例総会の議案について話し合いました。 令和5年度は、新しい事業もそうですが、夏まつりとビアガーデンが復活の予定で楽し…
6年生を送る会のあと、お祝いの気持ちをこめて餅つきをしてきました。新型コロナウイルス蔓延によりしばらくできませんでしたが、3年ぶりにいろいろと対策しながらの開催となりました。来年度の活動は活発にできるようになってもらいた…
昨日とはうってかわって、冷たい雨と風で寒いです。今日は、お昼から伊孑志会館で、代表と副代表、宝塚社協さんプラス1で、なにやら密談中。(笑)