7月26日「安全な道路環境整備」勉強会
7月26日(金)くらんど人権文化センターにて、 「安全な道路環境整備」勉強会を行いました。 今回は、良元コミュニティ理事・幹事が、多数参加しました。 宝塚市から、道路環境整備や交通安全の担当部署の皆さんにお越しいただき、…
7月26日(金)くらんど人権文化センターにて、 「安全な道路環境整備」勉強会を行いました。 今回は、良元コミュニティ理事・幹事が、多数参加しました。 宝塚市から、道路環境整備や交通安全の担当部署の皆さんにお越しいただき、…
小林会館、そんぽの家にて、楽しいひと時でした。
7/16(火)梅雨の晴れ間に駅前花壇のお手入れ。サルビアの生長をとても感じた1日でした。プランターの花々も太陽浴びて元気いっぱい!!
7月活動報告 7/7良元小PTA室前花壇の整備をしました。2週間ほど前に土作りをした花壇は、鮮やかな夏仕様になりました。
「子どもたちの安全を守るために」勉強会 ~アトム110番連絡所って知っていますか?~を 6月28日(金)くらんど人権文化センターにて 開催しました。 当日は、予想以上の参加をいただき、 地域の皆様の関心の高…
子ども座談会
当日は、暑い中、2時間かけて、良元地域の主な所を見て歩きました。 旧県道は狭く車のすれ違いが難しい、歩道が狭くすれ違えないので、道路に降りて歩かなくてはいけない、 アトム110番連絡所の看板が色あせて気づかない、防犯カメ…
お天気に恵まれた日曜日。駅前花壇には、沢山のメンバーが集合しました! 親子で活動する『ファミリープランター』メンバーが、それぞれプランターを植え替え。 そして、土休めをしていた花壇には、ブルーサルビアを植え込みました。
5/26午後、臨時で小林駅前花壇の作業をしました。暑い中、皆様の御協力に感謝。 花壇はしばらく土休めをします。来月の夏バージョン駅前花壇をお楽しみに!!
5/19 良元小学校PTA室前花壇の植え替えをしました。 今回はマリーゴールド、トレニア、ポーチュラカの3種を選びました。 この暑さに負けず綺麗に咲きますように!!
5月90号_1 5月90号_2