1月27日(土)午前中 住民避難訓練と防災講座を実施しました。
1)大地震発生をを想定して、良元小学校へ一時避難所から徒歩で避難します。
参加者は、桜公園から29名、良元小学校へ1名、くらんど人権文化センターから6名、塔の町会館から6名、合計42名でした。

2)朝は冷え込んでいましたが、風が無くて歩きやすかったです。途中で二人一組になってアイマスクをつけた人と介助する人の体験をしましたが、初めての人もいて、良い体験をしたと感想がありました。


3)良元小学校に到着後、良元小学校の視聴覚室をお借りしての防災講座は、日頃の備えや、災害が起こった時に役に立つことをお聞きしました。元気で面白い講師のお話に、もっと聞きたいと思いました。
