宝塚南口に位置する国登録有形文化財の旧山田家住宅の一般公開が5/17(金)から5/19(日)まで行われています。
1921年(大正10年)に建築された近代和風住宅で築100年が経過し2016年(平成28年)に山田家から市へ寄贈されました。

玄関

玄関脇の庭への入口
ほぼ竣工時のままの姿が残っています。住宅の建替えになどにより当時の面影を残す建物が少なくなった現在、宝塚開発期おける和風住宅の姿を残す貴重な地域の文化財として1999年(平成11年)に国登録有形文化財として市内第1号として登録されました。

客間

風呂場の天井
普通は南向きの日当たりの良い方角に庭がありますが、旧山田家住宅の庭は北向に作られています。日本庭園にある手法で日当たりよりもお庭を見ることを目的とするもので、座敷や縁側から見る風景を形作っています。




この機会に是非訪れてみてください❗️
場所:宝塚市南口2丁目12-37