令和4年4月から始まった旧宝塚ホテル跡地のツインタワーマンション建設工事も1年9ヶ月が経過し、その全貌が少しずつ見えてきました。

北棟 地上32階 317戸

南棟 地上32階 329戸
令和7年3月竣工予定の北棟は地上32階で戸数317戸
令和8年3月竣工予定の南棟は地上32階で戸数329戸
ともに高さは107m(最高高さ113m)
2年後に南口駅前に世帯数646戸の約1500人が住む街が出現します。

聖天通からの眺め 左(北棟)右(南棟)

ホテル若水の前から 奥が北棟
推計ですが一小校区の居住人口は23,500人余りとなり、市内屈指の人口密度が高いエリアとなります。
人口増加は地域の活性化とまちの賑わいの源と言えます。
反面、朝夕の交通渋滞の慢性化や市内随一の過大規模校(1,100人)である第一小学校の教育環境への影響などが大変気になるところです。