12月5日、一小4年生を対象に防災訓練を行いました。「命を守る行動を学ぶ」をテーマに、宝塚西消防署のご協力により、様々な体験をしました。いざというときの行動のヒントになればと思います。
-
避難するときに持っていくものを考えて袋に入れます。
-
あっぱくんを用いて心肺蘇生の体験です。思っている以上に大変です。

無害の煙が充満したテントに入り、見えないところを避難する体験です。

防災について消防士の方のお話を熱心に聞いています。

消防車の見学です。間近に見ることができ、興味津々。
12月5日、一小4年生を対象に防災訓練を行いました。「命を守る行動を学ぶ」をテーマに、宝塚西消防署のご協力により、様々な体験をしました。いざというときの行動のヒントになればと思います。
避難するときに持っていくものを考えて袋に入れます。
あっぱくんを用いて心肺蘇生の体験です。思っている以上に大変です。
無害の煙が充満したテントに入り、見えないところを避難する体験です。
防災について消防士の方のお話を熱心に聞いています。
消防車の見学です。間近に見ることができ、興味津々。