【クイズ解答あり】スタンプラリーを開催しました。
2021年10月10日(日)から11月21日(日)まで校区内15カ所のポイントを回るスタンプラリーを開催しました。コミュニティひばりでは初めての企画でしたが、たくさんの方が参加され、「楽しかった」「行ったことのない場所を…
2021年10月10日(日)から11月21日(日)まで校区内15カ所のポイントを回るスタンプラリーを開催しました。コミュニティひばりでは初めての企画でしたが、たくさんの方が参加され、「楽しかった」「行ったことのない場所を…
福祉部会では介護に関わっておられる地域の皆さまがなんでも話せる関係づくり、負担が軽くなる居場所として「しゃぼん玉」を開催しています。 コロナ禍のため地域別に開催することとなり、11月27日(土)は花屋敷荘園自治会館にて、…
2021年11月4日、北雲雀きずきの森で長尾台小学校3年生の環境学習がありました。 気持ちの良い日差しの中、子どもたちは五感を使って秋の自然を楽しんでいました。 ↓木々が色付き始めたきずきの森ではジョウビタキやヒヨドリな…
本場の欧米とは少し楽しみ方が違うかもしれませんが、今、日本で一番盛り上がっているイベントの1つがハロウィンなのだそうです。今年は10月末に雲雀丘自治会と花屋敷つつじガ丘自治会でハロウィンイベントが行われました。 ↓10月…
「わがまち宝探し 歴史講演会&スタンプラリー」は年末年始地域ささえ愛活動助成と宝塚市きずなづくり推進事業補助金を受けて実施しました。 長尾台小学校区と言えば、「旧安田邸」「高碕記念館」など雲雀丘・花屋敷地区の阪神間モダニ…
スタンプラリー初日の2021年10月10日、秋らしい晴天に恵まれた北雲雀きずきの森では園内の野草を使ったリース作り体験が行われました。このリース作り体験は参加費無料、予約不要。大人から子供までたくさんの方にご参加いただき…
大規模災害で停電が長引く場合、電話やインターネットが機能しない可能性があります。ライフラインが絶たれた中でどのように地域の情報を共有するか、指定避難所が機能し公的支援が受けられるまで、どのように自助・共助で支え合っていく…
コミュニティひばりしんぶん100号、コミュニティセンターひばりと雲雀丘サービスステーションに配架しました。 100号記念特集記事は「コミュニティひばりトリビア」。 10月9日からのイベント「わがまち宝探し 歴史講演会&ス…
近年、大型台風や線状降水帯が頻繁に発生するようになりましたが、山地に広がる長尾台小学校区には大雨の際に土砂災害の危険のある場所が多くあります。 コミュニティひばりでは7月17日(土) に工学博士の見市晃(みいち あきら)…
校区内バス道において、スピード超過車両・一旦停止や信号のない横断歩道での歩行者優先など守られていないことが多く、登下校時にヒヤッとすることがあります。 警察に取り締まりを要望すれば、それは地域に住む住民同士で取り締まるこ…
長尾山麓の東端に位置する花屋敷つつじガ丘地域は、南側に開けた良好な住宅地である一方、崖が多く土砂災害警戒地域に取り囲まれた地域でもあります。花屋敷つつじガ丘自治会では、工学博士の見市晃(みいち あきら)先生をお招きし、6…
つつじガ丘から長尾台にかかる豆坂の途中、旧宝塚大学の真下に「万年坂地蔵石仏」というお地蔵さまがお祀りされています。万年坂地蔵石仏は鎌倉時代の後半に作られたと思われる宝塚市内最古の地蔵立像で(宝塚市文化財指定)、花崗岩の自…