子ども館ランランフェスタ🎵 移動動物園がやってくる!in宝塚大学グラウンド
毎年恒例の子ども館まつり 今年は『移動どうぶつえん』がやってきます! どうぶつさんとのふれあい(先着順&時間制)、ポニー乗馬(一人でポニーに乗れる未就学児さん対象、3/1より抽選予約)が体験できるよ。 山本山手子ども館と…
毎年恒例の子ども館まつり 今年は『移動どうぶつえん』がやってきます! どうぶつさんとのふれあい(先着順&時間制)、ポニー乗馬(一人でポニーに乗れる未就学児さん対象、3/1より抽選予約)が体験できるよ。 山本山手子ども館と…
※北雲雀きずきの森保全整備人材育成講座は一般財団法人自治総合センター令和6年度環境保全促進助成事業の助成を受けて実施しました 2024年5月から始まった北雲雀きずきの森保全整備人材育成講座も最終回。2025年1月19日に…
2025年1月29日長尾台小学校ランチルームにて校区人権啓発委員会市民集会が開催されました。 テーマは「ネット社会~被害者、加害者にならないために」です。宝塚市人権ファシリテーターの檜垣彰子さんをお迎えし、昨今のネット事…
2006年4月から2020年2月までボランティア団体『食の会』がコミュニティセンターで活動していました。この会では「家でご飯を一人で食べている方、食生活を学びたい方、健康が気になる方、集まってみんなの元気をもらいましょう…
一般社団法人・雲雀丘安田邸プロジェクトは雲雀丘地区に残る宝塚市景観形成建築物である旧安田邸の保存・活用等を図る事により、地域の発展に寄与する事を目的として活動されている法人です。2025年1月11日のコミュニティひばり運…
今回のサロンは花屋敷荘園1丁目から程近い、川⻄市営栄花団地ふれあい会館で開催します。 お作法なしで気軽にお抹茶と和菓⼦を楽しんでいただき、サロンで⼀緒におしゃべりしませんか? ひばり祭りで好評だった『浴衣リボーンプロジェ…
2006年4月から2020年2月までボランティア団体『食の会』がコミュニティセンターで活動していました。この会では「家でご飯を一人で食べている方、食生活を学びたい方、健康が気になる方、集まってみんなの元気をもらいましょう…
2024年12月21日(土)『初心者のためのCanva講座』を開催しました。 Canvaとはパソコンやスマートフォンなどからオンラインで使えるグラフィックデザインソフトウェアで、ノンデザイナーでも無料で簡単にデザインがで…
このたび、本工事において下記のお知らせがありますのでご連絡いたします。 工事期間中は、騒音等で大変ご迷惑をおかけしますが安全に注意し施工してまいりますので、何卒ご理解とご協力のほど宜しくお願いいたします。 ①工事名 土砂…
2024年11月24日(日)北雲雀きずきの森にて『森であそぼう2024(第5回森のワークショップとフリマ)』を開催しました。 朝から肌寒い曇天にもかかわらず、300名ほどの方がいらっしゃいました。イベント来場者用臨時駐車…
コミュニティひばりしんぶん113号を発行しました。自治会や小学校を通じて配布するほか、雲雀丘サービスステーションにも配架しますので、ぜひご覧ください。 今号は中面が『これからの地域公共交通についてのアンケート』の説明にな…
2006年4月から2020年2月までボランティア団体『食の会』がコミュニティセンターで活動していました。この会では「家でご飯を一人で食べている方、食生活を学びたい方、健康が気になる方、集まってみんなの元気をもらいましょう…