こんにちは、まちキョンです!
今回で37回目のお出かけだよ!まちキョンのことを知りたい人は「まちキョンの部屋」を見てね♪
コミュニティ安倉「防災訓練」に行ってきたよ!
2月16日(日)にコミュニティ安倉で行われた「防災訓練」に行ってきたよ!場所は安倉北小学校。当日はあいにくの雨でグラウンドはすっかり水浸し。でも災害は晴れた日に起きるとは限らないから、こんな雨の日に訓練ができるのは貴重な経験かも!雨でも参加者の方はたくさん集まってきていたよ!
訓練は体育館で4グループに分かれて行ったよ。1つ目は三角巾の使い方。手に持ったまま、床に置かずにたためる折り方や外しやすい結び目の作り方をみんなで体験。2つ目の心肺蘇生では、AEDの使い方の説明を受けたり心臓マッサージの練習をしたよ。3つ目のけむりの体験では最初にけむりの特徴を教えてもらったよ。
けむりは横に広がるよりも上に昇るスピードの方が速いんだって。だから火災で避難するときは、上下に移動するよりもまず火元から離れるように横に移動することが大切。2階以上にいるときは、火元を確認したらできるだけ火元から離れた場所から降りる方がより安全に避難できるそうだよ。お話の後にはテントの中に入って、火災でけむりが充満した状態を疑似体験したんだ。
4つ目はローリングストックの説明だよ。ローリングストックは普段の生活に使う食材を少し多めに用意しておいて、使った分を買い足しながら備蓄する、食材を無駄にせず災害に備える方法。最近では誰でも開けやすいパッケージでしっかり保存できるものが増えているんだって!
この他にも「災害用ログモジュール」の紹介があったよ。木でできた数種類のパーツを手て組み立てると、丈夫な間仕切りになるんだ。説明の後には子どもたちが組み立てを体験。パーツをはめ込んでいくだけだからとっても簡単だよ♪組み終わると2畳ほどの区切られたスペースが2つできあがり!組み立て方次第で子どもたちの遊びスペースや本棚にもなるので、普段は別の使い方をして、いざ災害が起きた時に役立てることができるんだね♪
最後には豚汁とご飯の炊き出しをみんなでいただいたよ。雨の降る寒い日だったけど、温かいご飯でみんなほっこりしていたよ♪
まちキョンは防災訓練に来ると毎回学ぶことがあるなって感じるんだ。それに訓練を繰り返すことで実際の災害があった時に身を守る行動ができるようになると思うんだ。みんなもいつか起きるかもしれない災害に落ち着いて対応できるよう、繰り返し訓練に参加して備えてくれたら嬉しいな!
今回の防災訓練の様子はコミュニティ安倉のブログにも掲載されているよ!そちらも見に行ってみてね♪
- コミュニティ安倉「コミュ二ティ安倉 防災訓練」