観測史上最大の雨量を記録 ~白瀬川・逆瀬川の増水~
活発な梅雨前線の影響で、昨日に続き今日も大雨に見舞われ、各地で観測史上最大の雨量を記録した。避難勧告や指示が発令され、緊急メールや行政からの電話受信で避難所を指示してくる。交通アクセスも鉄道の運休が相次いでいる。大雨もあ…
活発な梅雨前線の影響で、昨日に続き今日も大雨に見舞われ、各地で観測史上最大の雨量を記録した。避難勧告や指示が発令され、緊急メールや行政からの電話受信で避難所を指示してくる。交通アクセスも鉄道の運休が相次いでいる。大雨もあ…
平成30年6月29日(金)、市立男女共同参画センターで宝塚市内から暴力団を排除し、暴力のない明るく住みよい街づくりを推進する「宝塚市暴力団追放推進協議会」が総会を開催しました。議事終了後、「暴力団等反社会的勢力による不当…
豊川市連区長会は、平成30年6月26日(火)、市立中央公民館に宝塚市自治会連合会の先進都市視察研修で来訪された。豊川市は、186の町内会があり、31小学校区にその町内会を分けて集約している=31の連区。連区の代表者として…
平成30年度 「フラワー都市交流連絡協議会総会」 が平成30年6月17日(日)~18日(月)、静岡県下田市で開催され、交流物産展や我が町紹介が行われた。 協議会は、まちのシンボル花をテーマとしたまちづくりを目指す都市(フ…
今朝は、大型の台風第5号の影響で雨模様の天気の中、毎週日曜日の恒例健康ハイキングを行いました。ゆずり葉の豊かな自然の森ではウグイスが鳴き、足元には多種類の可憐な草花を楽しく観賞できました。
平成30年6月5日(火)に市役所で説明会が市内自治会長を対象に行われました。「災害時要援護者支援制度」 とは、高齢者や障がいのある方等、災害発生時に自らの力では避難が困難な方々を、民生委員・児童委員連合会、自治会、まちづ…
平成30年6月2日(土)、午前9時から12時まで、逆瀬台小学校体育館にて親睦卓球大会が開催されました。ゆずり葉卓球教室体育館コース、コミュニティー室コース、光が丘卓球クラブ、逆瀬台マンションピンポンクラブから合計28名が…
広報紙 「ゆずり葉だより」 夏・第92号は、7月1日付発行です。1・2面です。 夏・第92号1面~2面は、ここをクリック!!
広報紙 「ゆずり葉だより」 夏・第92号は、7月1日付発行です。3~4面です。 夏・第92号3面~4面は、ここをクリック!!
ゆずり葉コミュニティは、定例の役員会を平成30年6月3日(日)、ゆずり葉コミュニティルームで午前10時から開催します。オープンな会議ですから、どなたでもご参加ください。議題などを5月21日(月)に五役会で打合せをしました…
平成30年度「新自治会長研修会」を市立中央公民館で平成30年5月26日(土)に開催しました。第2地区は31自治会の内10自治会が新しく会長になられました。「自治会運営の手引き」の説明と平素の自治会活動と運営に関して議論し…
宝塚市自治会連合会は、全国、兵庫県、そして阪神地区の自治会連合会の傘下にあります。市連合会の下には7つの地区連合会があり、さらにはまちづくり協議会単位である校区自治会連絡協議会は市域に20あります。この重層的組織は各々に…