こんにちはかぼちゃです
1ヶ月以上空いてしまいましたが、避難訓練の続きをUPします
前回は受付についての記事をUPしました是非こちらをご確認ください
避難してきた方は発熱などがなければ基本的には体育館で過ごします。その時に活用するものを組み立ててみました。


まずはテントですね!4人家族なら寝られるサイズだと思います。安否確認などが取りやすいように屋根は半分しかないですね!ちなみに昨年もこのテントの組み立て訓練はしているので、是非ブログ記事を探してみてください
次は…


間仕切りダンボールとダンボールベッドです- ̗̀ ̖́-
写真見ると分かるように間仕切りダンボールは結構高いので少し安心できるかな?と思います
参加してくださった方には帰りにお茶のプレゼント

みんなが帰った後にはきちんと消毒の訓練も



お茶を配った机もきちんと消毒しました◎

訓練にはたくさんの方に参加していただきました!避難所運営委員のメンバーもコロナ禍における避難訓練は初めてだったので、至らぬ点も多かったかと思いますそのおかげで、今足りていないものが明確になってきました!ご協力いただいた皆様、ありがとうございました
間仕切りダンボールやテントなど組み立ててみましたが、万が一が起こって避難してきている状況ではまわりの方と協力して組み立てるのはより大変かもしれません。一度でも組み立ての経験しているといざという時の冷静さが違うと思うので、まだ訓練に参加したことがない方は一度ぜひ参加してみてくださいね