こんにちは☀️かぼちゃです◎昨日1月9日(土)はとんど祭りでした🔥

朝一番からたくさんのメンバーで11月に取ってきてくれた竹でやぐらを組んでいきます🎍

子どもたちが書いた書き初めをやぐらにぐる〜っと巻き付けるために1枚1枚貼りつけていきます✨ちなみに…コミュニティすえなりのとんど祭りは、歳末たすけあい募金より助成金をいただいて実施していますので、幟を立てています🎀

とんど祭りでも受付において検温・消毒・名簿への記入をお願いしていました。さらに歳末たすけあい募金の募金箱を置いていました◎

そして、みんなには見えない日陰で寒いところでは、消火した後の竹の残骸を入れるための穴を掘ってくれていました。昨日はとても寒かったので大変だったとおもいますが、こういう作業を率先してしてくださるととっても助かります!

先程、貼っておいた書き初めをやぐらに巻き付けていきます!そして完成したのが…

今年の漢字は毎年6年生がみんなで考えてくれます。今年は「鬼」。鬼滅の刃がとても流行ったのが子どもたちにとっては大きかったのかもしれませんが、九州地方ではとんど祭りのことを「鬼火焚き」というそうです。近からずも遠からず、という気がします🍀

そして今回は、私たちコミュニティすえなりの事業方針「笑顔いっぱい活気あふれる美しいまち」の文字も入っています◎


点火するのは子どもたち🔥竹の先に着いた火をみんなでやぐらに燃え移らせてやぐらに火をつけます。昨日は風向きが色々と変わったりしましたが、書き初めが高く燃えあがっていきました。

やぐらの火が鎮まってくると、毎年恒例のぜんざいの振る舞い!!…といいたいところなのですが、昨今の新型コロナウイルス感染症対策のため、いくら外といえどもみんなで食べ物を食べるのはリスクが高い。ということで懐中しるこを配布しました🥰✨
皆様にとって、2021年が笑顔あふれる1年となりますように💕