第1回 役員・部長会
2025年4月13日(日)18:00より、伊孑志会館で令和7年度第1回役員・部長会を開催しました。 議題が多く、写真を撮る余裕がありませんでしたが。(汗) 総会の準備もこれでだいぶ進みました。来月の理事会を経て、5月24…
2025年4月13日(日)18:00より、伊孑志会館で令和7年度第1回役員・部長会を開催しました。 議題が多く、写真を撮る余裕がありませんでしたが。(汗) 総会の準備もこれでだいぶ進みました。来月の理事会を経て、5月24…
本日は、ドリーム末広で通学支援会議でした。子どものスマホやSNSなどの利用について、活発な情報交換もありました。^ ^
2025年3月3日(月)10:00~ 末広小学校の学校運営協議会に出席させていただきました。 学校アンケート(保護者・児童)の結果を説明していただき、学校評価について話し合いました。 また、学校・家庭・地域連携、その他の…
2025年2月26日(水)は、宝梅中学校学校運営協議会に出席させていただきました。今年度の取り組みや、学校の様子などについて教えていただき、出席者の皆さんを含めて来年度の課題などについても共有していただきました。 &nb…
2025年2月23日(日)18:00~、伊孑志会館で役員・部長会を開催しました。 主な議題は…… ・地域ごとのまちづくり計画 令和6年度評価について ・3月1日 宝塚市総合防災訓練について ・総会準備のための各種報告につ…
2025年2月21日(金)、今年も恒例のお餅つきがやってきました! 6年生の卒業をお祝いする餅つき体験です。つきたてのお餅も美味しい!6回おかわりした猛者もいたとか。今年も大量の写真で収拾つきませんが、サムネイルにしまし…
令和7年1月26日(日)18:00から伊孑志会館で、令和6年度 第3回 役員・部長会を開催しました。 主な議題は、「地域ごとのまちづくり計画 後期計画策定の考え方」について。 他にも、まちづくり協議会代表者交流会で説明の…
毎年恒例の「6年生の卒業祝いのお餅つき」ですが、2月21日(金)に決まりました。今年も、多くの皆さんのご協力をお願いいたします。m(__)m
2024年12月22日(日)13:00から、総合防災訓練に関する打ち合わせがありました。 開催予定は、2025年1月12日(日)13:30です。 ここでもLINE公式を使った、新たな取り組みを考えています。…
2024年12月22日(日)は、恒例となったコミュニティ末広活動拠点「ドリーム末広」の大掃除でした。例年は午前中でしたが、この日は二つの会議や宝塚ハーフマラソン大会のボランティアなどがあり15:00からスタート。お手伝い…