7月31日(土)、校区の自治会、地区連絡会の代表者とまち協の役員による交流会を行いました。
校区内には35世帯の自治会から900世帯を超える自治会があり、それぞれに課題を抱えています。特にコロナの影響で昨年に続き行事が出来ないという自治会が多くありました。また、ほとんどの自治会がオンラインツールが未整備のため定例会も開催できていない様でした。コロナが収束するにはもう少し時間が掛かりそうですが、今は我慢をして一日も早く地域の元気を取り戻しましょう。



7月31日(土)、校区の自治会、地区連絡会の代表者とまち協の役員による交流会を行いました。
校区内には35世帯の自治会から900世帯を超える自治会があり、それぞれに課題を抱えています。特にコロナの影響で昨年に続き行事が出来ないという自治会が多くありました。また、ほとんどの自治会がオンラインツールが未整備のため定例会も開催できていない様でした。コロナが収束するにはもう少し時間が掛かりそうですが、今は我慢をして一日も早く地域の元気を取り戻しましょう。