『歩いて行ける小さな花火大会』へのご支援のお願い
昨年開催した「歩いて行ける小さな花火大会」が非常に好評で、「ぜひまたやってほしい」という声をたくさんいただきましたので、実行委員会としても経験を重ねる意味で今年も花火大会の開催を検討しています。 昨年同様、玩具花火を使っ…
昨年開催した「歩いて行ける小さな花火大会」が非常に好評で、「ぜひまたやってほしい」という声をたくさんいただきましたので、実行委員会としても経験を重ねる意味で今年も花火大会の開催を検討しています。 昨年同様、玩具花火を使っ…
令和7年5月17日(土)、第27回通常総会を開催しました。 スムーズな進行の下すべての議案が滞りなく可決・承認されました。 関係各位に感謝申し上げるとともに、地域のために少しでも役に立てるよう尽力する所存です。 また、今…
令和7年3月1日、売布小学校体育館にて防災訓練を実施しました。 今年度の防災訓練では、地震(震度6)を想定した訓練として、「避難所運営マニュアルによる避難者カードの記入」「非常用トイレの使い方」、「炊き出し訓練(アルファ…
めふひろば64号で募集したペットフォトコンテストの受賞作品を紹介します。 たくさんのご応募ありがとうございました。 今回選ばせていただきました皆様には心ばかりのプレゼントを用意しております。次回もぜひご参加くださ い。 …
2月1日に教育支援団体「ヒキタシのわ」様の内藤大悟氏によりますボランティア養成講座を開きました。 「ヒキタシのわ」様は学校現場や地域などでSDGsの実践教育等を実施されています。今回はメンタルヘル ス、ボディヘルス、良い…
1月19日(土) 毎年恒例のもちつき大会を開催しました。 日本の冬の風物詩ともいえる「もちつき」。家族や地域の人々が集まり、一緒に楽しむ素晴らしいイベントです。当日は暖かく良い天気で、たくさんの人が参加し、大いに盛り上が…
1月19日(日)11時からもちつき大会を開催いたします。 ぜんざいの整理券を11時から配布する予定です。 先着300食となっています。 なくなり次第終了となりますので、ご了承ください。 ※整理券は並んでいる方の分のみ配布…
あけましておめでとうございます。 今回の冬休みに2回、売布会館で自習室を設けました。 1回目は子ども達と宿題のワーク、2回目は書初め(宿題)をしました。 ボランティアの方も来ていただき大変感謝しています。 回数は少なかっ…
福祉・健康推進部では11月25日にふれあいバス旅行を実施しました。 行先は滋賀県大津市にある、紫式部が源氏物語の構想を練ったといわれる石山寺、紅葉の名所で全国に3800社ある日吉、日枝、山王神社の総本山の日吉大社です。N…
昨年、わんわんパトロール隊にちなんで初めてわんわんフォトコンテストを開催し、 好評でしたので今年はわんちゃんに限定せず、みなさんのペットフォトコンテストを開催します。 ぜひ自慢のペットの写真を送ってください! 入賞したお…
(宝塚市からの情報) 売布・清荒神で実証実験の始まるオンデマンドバスの説明会が開かれます。 ご活用ください。 『HANI+(ハニタス)』について(宝塚市)
8月25日(日)「歩いて行ける小さな花火大会と夏まつり」を開催しました。 今年は市制70周年という節目の年。いつものお祭りに花火大会を合わせ、子どもからお年寄りまでみんなで楽しめるイベントにしようと企画し進めてきました。…