概要
愛称・略称 | ふれあいコミュニティ長尾 |
---|---|
小学校区 | 長尾小学校、長尾南小学校、丸橋小学校 |
設立 | 平成8年7月13日 |
世帯概数 | 16,000世帯 |
構成員概数 | 39,900人 |
主な活動拠点 | 長尾ふれあいひろば |
主な活動 |
|
部会
福祉部 | 子育て支援、高齢者のふれあいの場づくり、介護に関する心のケアや障がいのある方との交流活動を行っています。 |
---|---|
健康づくり推進部 | 住民の健康意識の向上、定期健診の受診率向上に向けた各種啓発活動を行っています。 |
防災・防犯部 | 防災や防犯の地域リーダーの養成、自治会や各種団体への防災・防犯意識の向上をすすめています。 |
花・緑・環境部 | 地域の環境美化、整備とアドプト制度による花壇整備を行っています。 |
青少年部 | 青少年と地域のふれあいの場づくりを含む、青少年の健全育成をすすめています。 |
広報部 | 「ふれあいコミュニティ長尾」を発行し、ブログの立案・管理をしています。 |
活動報告
規約及び組織図 | 会則・組織図(平成29年5月)【PDF/592 KB】 |
---|---|
まちづくり計画 | まちづくり計画(平成16年12月)【PDF/1.81MB】 |
予算・決算書 | 平成28年度決算と平成29年度予算【PDF/353KB】 |
年間予定 | 平成29年度活動計画【PDF/151KB】 |
広報紙 | ふれあいコミュニティ長尾 |
事務局
拠点施設の維持・管理・使用申込受付、総会・役員会などの資料・議事録作成、会計処理、自治会・県・市など関係各機関との連絡調整、各部会・委員会活動の連絡調整、住民への情報提供や連絡調整、広報活動などを行っています。
活動日:毎週火・木曜日 13:00~16:00
場所:長尾ふれあいひろば