概要
愛称・略称 | 宝小コミュニティ |
---|---|
小学校区 | 宝塚小学校 |
設立 | 平成9年11月30日 |
世帯数 | 8,500世帯(2021年3月末現在) |
人口 | 17,841人(2021年3月末現在) |
主な活動拠点 | 宝塚小学校ミーティングルーム |
主な活動 |
|
部会
執行部 | 総会の運営・役員会運営・予算実績管理・各行事の部門間連携・クリスマスティーライブ・合同防災訓練・寄せ植え講習会の主催をしています。 |
---|---|
福祉活動部 | ネットワーク会議を通じ、宝塚市・社会福祉協議会・包括支援センターと連携し地域の福祉に貢献できる福祉活動を企画運営しています。 障害福祉体験学習会は小学4年生の授業として運営・各行事のまかないも担当し、合同防災訓練では炊き出し訓練の中心となっています。 |
健康促進活動部 | 盆踊り練習会から始まり合気道講習会ほか皆で参加できる手軽で気楽に参加できるスポーツ・健康作りを企画運営しています。 |
子ども育成活動部 | お花見会・盆踊り・クリスマスティーライブではそれぞれ子ども部門を担当し、ハロウィンパーティを主催しています。 御殿山児童館の運営にも参加しています。 |
文化学習活動部 | 能楽面白講座・謡曲講座・居合い講座などの日本文化継承を中心に活動しています。 |
広報活動部 | 年3回の広報紙「宝小コミュニティだより」を発行すると共に、各行事のPRを担当しコミュニティを地域で知ってもらう活動をしています。 |
活動報告
この項目に掲載していた資料は、「宝塚小学校区まちづくり協議会 資料ページ」に移動いたしました。
地域データ
この項目に掲載していた資料は、「宝塚小学校区まちづくり協議会 資料ページ」に移動いたしました。