まちづくり協議会ポータルトップへ

宝塚第一小学校区まちづくり協議会

予定表

12月 活動予定表

2024.11.29 宝塚第一小学校 まちづくり協議会

12月の宝塚第一小学校区まちづくり協議会の活動予定です。 ❶ 5日(木)地区防災訓練の打合せ(2月8日実施予定) ❷ 11日(水)広報委員会(広報紙9,500部)仕訳作業 ❸ 12日(木)交通安全の電柱幕ハイキング ❹ …

まちづくり推進委員会

まちづくり推進委員会   情報共有と意見交換

2024.11.25 宝塚第一小学校 まちづくり協議会

11月23日(土)第8回まちづくり推進委員会を開催ました。 地域の情報共有と意見交換の場です。     情報共有 ①梅野町校区(旧宝塚ホテル前)の道路工事に伴う交通規制 ・令和7年1月末までの車両通行止の規制はありません…

福祉部会

予約満員御礼 12月の子育てふれあいサロン

2024.11.24 宝塚第一小学校 まちづくり協議会

12月13日(金)に子育てふれあいサロンを開催します。 既に11組の親子さんから予約の申込があり満員御礼の状態です 会場の宝梅ハウスは手狭であり申し訳ありません。 特に12月は楽しいエプロンシアターとサンタクロースが来館…

イベント

Uganまつり 笑顔と武庫川ドラゴン

2024.11.20 宝塚第一小学校 まちづくり協議会

11月16日のUganまつりは笑顔いっぱい。     武庫川ドラゴン見参     笑顔いっぱいのスタッフの皆さん             武庫川ドラゴン親しみを込めて     寄植えに取組む山﨑市長さん     &nbs…

宝梅ハウス

宝梅ハウス 自習室

2024.11.19 宝塚第一小学校 まちづくり協議会

11月17日(日)の午前10時から午後4時まで、宝梅中学校の生徒さんを対象に宝梅ハウスを期末テスト前の自習室として利用頂きました。 8名の生徒さんが利用されました。     この取組は市第6次総合計画に沿った一小まち協の…

イベント

Ugan まつり

2024.11.17 宝塚第一小学校 まちづくり協議会

11月16日(土)第4回Ugan まつりを開催しました。 参加スタッフは世代を超えて約100名です。 午前中は曇天、午後からは小雨がぱらつく生憎の空模様でしたが大勢の皆さまにお越し頂きました。 開催宣言の後、市長挨拶でU…

イベント

Uganまつり 予定通り開催

2024.11.15 宝塚第一小学校 まちづくり協議会

第4回Uganまつりは予定通り明日(11月16日)開催いたします。 2024 Uganまつり当日プログラム

お知らせ

宝塚南口交番が宝塚駅前交番に統合されます

2024.11.14 宝塚第一小学校 まちづくり協議会

令和7年1月31日(金)宝塚南口交番が宝塚駅前交番に統合されます。 便利性、事件・事故への対応向上のための交番再編整備の一環です。 市内交番では3ヵ所(宝塚南口⇨宝塚駅前、西山⇨逆瀬川、つつじガ丘⇨山本)が統合対象です。…

イベント

11月16日 Uganまつり

2024.11.12 宝塚第一小学校 まちづくり協議会

り11月16日(土)第4回Uganまつりを開催します。 武庫川右岸河川敷公園で午前11時〜14時30分です。 『食べる・買う・体験・遊ぶ・作る』のブースは29 対岸の宝塚大劇場を見ながら思う存分楽しんで下さい。 当日のプ…

安全部会

火災訓練 宝梅ハウス

2024.11.11 宝塚第一小学校 まちづくり協議会

11月9日(土)宝梅ハウスで火災訓練を実施しました。 西消防署から4名の署員の方にお越しいただき「火災予防と発生時の対応」「消火器の取扱い」などを教えて頂きました。     階段を使い煙道訓練に取り組みました。 皆さん初…

イベント

大劇場を背景にやぐらの組立

2024.11.10 宝塚第一小学校 まちづくり協議会

新しい『やぐら』の組立を武庫川右岸河川敷で行いました。 11月16日(土)開催予定の第4回Uganまつりに向けてのシュミレーションです。 組立時間は約1時間、撤収時間は30分ほどかかりました。           まだま…

福祉部会

子育てふれあいサロン 焼き芋大会

2024.11.10 宝塚第一小学校 まちづくり協議会

11月10日(金)の子育てふれあいサロンは『焼き芋🍠大会』でした。 11組の親子🧑‍🧑‍🧒‍🧒さんの参加がありました。    館外で皆さんの為にお芋を時間をかけてじっくり焼いています。     『栗よりうまい十三里』の如…

  • <
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 54
  • >
広報紙を読む

イベント・会議カレンダー

2025年5月
月火水木金土日
    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
« 4月   6月 »

カテゴリー

  • イベント (119)
    • 一小全体行事 (22)
  • お知らせ (15)
  • その他 (20)
  • まちづくり推進委員会 (8)
  • 予定表 (71)
  • 会計 (2)
  • 地区防災委員会 (35)
  • 地域交流部 (1)
  • 地域交流部会 (39)
  • 子育て部会 (20)
  • 子育て部会&福祉部会 (39)
  • 安全部会 (18)
  • 宝梅ハウス (60)
  • 広報委員会 (68)
    • 広報紙 (55)
  • 広報誌 (1)
  • 役員会 (2)
  • 未分類 (152)
  • 環境部 (2)
  • 環境部会 (16)
  • 福祉部会 (65)
  • 自治会 (17)

リンク

  • サンビオラ
  • みんなのまちづくり協議会ポータルサイト
  • 宝塚南口幼稚園
  • 宝塚市立光ガ丘中学校
  • 宝塚市立宝塚第一小学校
  • 宝塚市立宝梅中学校
  • 宝塚武庫山幼稚園

アーカイブ

  • 5月(6)
  • 4月(18)
  • 3月(13)
  • 2月(12)
  • 1月(13)
  • 12月(10)
  • 11月(15)
  • 10月(15)
  • 9月(12)
  • 8月(7)
  • 7月(12)
  • 6月(10)
  • 5月(14)
  • 4月(14)
  • 3月(13)
  • 2月(10)
  • 1月(12)
  • 12月(15)
  • 11月(20)
  • 10月(19)
  • 9月(14)
  • 8月(9)
  • 7月(15)
  • 6月(17)
  • 5月(18)
  • 4月(11)
  • 3月(16)
  • 2月(15)
  • 1月(12)
  • 12月(17)
  • 11月(11)
  • 10月(24)
  • 9月(15)
  • 8月(3)
  • 7月(4)
  • 6月(3)
  • 4月(1)
  • 3月(4)
  • 12月(2)
  • 11月(5)
  • 10月(4)
  • 9月(3)
  • 8月(1)
  • 7月(2)
  • 6月(1)
  • 5月(2)
  • 4月(1)
  • 3月(6)
  • 2月(1)
  • 1月(2)
  • 12月(3)
  • 11月(8)
  • 10月(4)
  • 9月(2)
  • 8月(4)
  • 7月(6)
  • 6月(4)
  • 5月(1)
  • 4月(2)
  • 3月(2)
  • 2月(7)
  • 1月(5)
  • 12月(6)
  • 11月(8)
  • 10月(7)
  • 9月(4)
  • 8月(3)
  • 7月(8)
  • 6月(5)
  • 5月(1)
  • 4月(5)
  • 3月(8)
  • 11月(1)
  • 7月(1)
  • 3月(1)
  • 11月(1)
  • 7月(1)
  • 3月(1)
  • 11月(1)
  • 7月(1)
  • 3月(1)
  • 10月(1)
  • 6月(1)
  • 3月(1)
  • 10月(1)
  • 6月(1)
  • 3月(1)
  • 10月(1)
  • 6月(1)
  • 3月(1)
  • 10月(1)
  • 6月(1)
  • 3月(1)
  • 10月(1)
  • 6月(1)
  • 3月(1)
  • 12月(1)
  • 9月(1)
  • 6月(1)
  • 3月(1)
  • 10月(1)
  • 6月(1)
  • 2月(1)
  • 8月(1)
  • 7月(1)
  • 3月(1)
  • 10月(1)
  • 5月(1)
  • 3月(1)
  • 10月(1)
  • 7月(1)

新着エントリー

  • 旧宝塚ホテル南側歩道 通行規制のお知らせ 2025.05.14
  • 2025年度 総会 開催 2025.05.12
  • 5月 子育てふれあいサロン 2025.05.10
  • 一小トレジャーハンター コース下見 2025.05.08
  • 参加者募集❗️ みんなでまち歩き 2025.05.06

アクセス数

  • 73昨日のアクセス数:
  • 161今日のアクセス数:
  • 147386総アクセス数:

担当者専用

ログイン
ページトップへ

©Copyright2025 宝塚第一小学校区まちづくり協議会.All Rights Reserved.