のがみじどうかんだより
8月の『のがみじどうかんだより』です。 市内には7ヵ所の児童館があります。 一小校区の皆さんは野上児童館(野上2-3-5)をご利用下さい。 毎週木曜日は宝塚公会堂(湯本町)、第1•第3火曜日は月見台自治会館(月見山)で出…
8月の『のがみじどうかんだより』です。 市内には7ヵ所の児童館があります。 一小校区の皆さんは野上児童館(野上2-3-5)をご利用下さい。 毎週木曜日は宝塚公会堂(湯本町)、第1•第3火曜日は月見台自治会館(月見山)で出…
7月の宝塚第一小学校区まちづくり協議会の活動予定表です。 毎月の定例行事に加えてスポット行事もあります。 ❶5日(金)子育てふれあいサロン 一小宝梅ハウス ❷3日(水)第2地区地域連携交流会 中央公民館 ❸11…
6月1日(土)『みんなでまち歩き⭐️丁子ヶ滝』を行います。 地域交流部会が主催、募集定員は先着20名さま。 阪急宝塚駅前ゆめ広場に9:45集合です。 ➡️宝塚駅前バス停〜ランランバス🚌➡️長寿ガ丘中➡️仏舎利塔➡️丁子ヶ…
阪急宝塚南口駅から徒歩5分に位置する『旧山田家住宅』が5月17日(金)~19日(日)まで一般公開されます。 1921年に建築された近代和風住宅で、1999年に宝塚市の国登録有形文化財第1号として登録されました。 ほぼ竣工…
5月の宝塚第一小学校区まちづくり協議会の活動予定表です。 毎月の定例行事に加えスポット行事もあります。 ❶10日(金)子育てふれあいサロン ❷11日(土)12日(日)宝梅ハウス自習室開放日 ❸12日(日)総会・まちづくり…
4月28日(日)武庫川左岸で第4回温泉まつりが開催されます。 主催は宝塚温泉まつり実行委員会 11:00のオープンセレモニーに始まり15:00のフィナーレまで盛り沢山のプログラムを用意しています。 呼び物…
4月20日(土)第7回宝塚だんじりパレードが開催されます。 市制70周年を記念し市内各地のだんじり15台が市役所に集結します。 一小校区にはだんじりはありませんが 川面西・川面東・川面南・米谷東の4台のだんじりが午前8時…
2023年度決算の会計監査を4月4日(木)に実施しました。 2名の会計監査人のうち、お一人はプロの会計士。 約2時間かけて年間収支状況のチェックと監査をして頂きました。 会計士の立場で色々な適宜適切なアドバイスを…
3月28日(木)19時から『花火大会』が宝塚大劇場近くの武庫川観光ダムで開催されました。 主催は「宝塚きずな花火実行委員会」 歴史ある「宝塚観光花火大会」の復活を望む市民が集結、市民力で実現しました。 3分間の打上花火で…
3月2日(土)10時〜16時まで、宝塚南口駅前広場でサンビオラ誕生50周年記念の『もちつき大会&市民フリーマーケット』が開催され、大勢の皆さんが楽しいひと時を過ごしました。 サンビオラは1974年に都市開…
3月3日(日)宝塚温泉祭り実行委員会主催で湯本台広場(分銅屋旅館跡)から浄土宗の名刹「塩尾寺」まで歩きます。 その名も『宝塚温泉♨️ゆかりの塩尾寺まで 今昔まち歩き』 まず「宝塚温泉源泉」を見ながら勾配急な参詣道を登りま…
2月2日(金)に子育てふれあいサロンを開きました。 10組の親子の皆さんが参加されて会場は大賑わいです。 子供さん達はおもちや絵本に夢中で楽しく遊びました。 遊びも一段落した頃にいよいよ始まりました。 『…