宝梅ハウス 自習室
5月11日(土)12日(日)の2日間、午前10時から午後4時まで、宝梅中学校の生徒さんを対象に宝梅ハウスを中間テスト前の自習室として利用して頂きました。 2日間で22名の生徒さんが利用されました。 教科書…
5月11日(土)12日(日)の2日間、午前10時から午後4時まで、宝梅中学校の生徒さんを対象に宝梅ハウスを中間テスト前の自習室として利用して頂きました。 2日間で22名の生徒さんが利用されました。 教科書…
5月7日(火)いきいき100歳体操をしました。 毎週火曜日の10時から宝梅ハウスで開催しています。 10名も集まれば満席となる狭い会場ですが、本日は満席状態です。 100歳体操と侮るなかれ終わってみれば疲労感と…
『避難はしご』を「安全部会」が宝梅ハウスに設置しました。 宝梅ハウスは一小コミニティ室が児童数増加により使えなくなり宝梅に移転、以来18年となり現在に至ります。 都市計画道路予定地の上に建物があります。 収容人…
2月17日(土)18(日)宝梅ハウスをテスト前の自習室として中学生の皆さんに開放いたしました。 両日で15名の生徒さんがご利用されました。今回で6回目です。 皆さんの一生懸命に勉強に取組む様子に感心しました。 &…
2月17日(土)・18日(日)の2日間、宝梅中学校の生徒さん向けに、宝梅ハウスを自習室として開放いたします。 17日(土)は午後1時から午後4時まで 18日(日)は午前10時〜午後4時まで 今回で6回目の自習室開放です。…
2ヶ月ぶりに走るデパ地下が宝梅ハウスにやって来ます。 開店時間は15:00〜16:00 人気の和洋菓子がラインアップします。 「バトンドール」「グランカルビー」「モンロワール」「虎屋」 「タネビッツ」「フワトロワ」「シュ…
12月23日(土)役員会の後、活動拠点の宝梅ハウス周りの大掃除をしました。2年ぶりの取り組みです。 桜の枝を剪定したり、落ち葉を集めて綺麗にしたり。 1時間余りの清掃作業ですっかり綺麗になりました。 …
11月18日(土)、19日(日)の2日間、午前10時から午後4時まで、宝梅中学校の生徒さん対象に宝梅ハウスを自習室として開放致しました。 今回で5回目の自習室開放です。 2日間に24名の生徒さんがご利用されました。 …
11月7日(火)いきいき百歳体操をしました。 毎週火曜日の10時から宝梅ハウスで開催しています。 10名も集まれば狭い会場ですが、満席状態。 本日の参加者は12名。 百歳体操と侮るなかれ、終わってみれば汗ば…
10月29日(土)宝梅ハウスまつりを開催しました。 強風が吹き荒ぶ肌寒い日、沢山の皆さまにご来館頂きました。 書道教室の作品、ビーズやレース編み作品などの展示なども。 クロマチックハーモニカのコンサート、バルーンアート…
手話のゆび文字を宝梅ハウススタッフの手話ボランティアさんが作成しました。 「あ〜ん」まで、子供用の軍手を使い1ヶ月かけた力作です。 ゆびには色とりどりのマニュキアも塗られています。
赤い軍手の「あいらぶゆー」のゆび文…
週末の29日(日)は宝梅ハウスまつりです。 大人も子ども楽しめるコンパクトなお祭りです。 今年は『クロマチックハーモニカの演奏会』『楽しいバルーンアート』などがあります。Nゲージも走ります。 宝梅ハウスの書道教室の生徒…