Uganまつり 第1弾
10月21日(土)11:00〜14:00まで宝塚南口の武庫川右岸河川敷でUganまつりを開催しました。 世代を超えて大勢の皆さんにご来場いただきました。  …
10月21日(土)11:00〜14:00まで宝塚南口の武庫川右岸河川敷でUganまつりを開催しました。 世代を超えて大勢の皆さんにご来場いただきました。  …
本日、Ugan祭りを開催いたします。 広場でのイベントと30のブース。 11時から14時までの3時間。 大いにお楽しみ下さい
10月21日(土)Uganまつり会場には30のブースが並びます。 食あり、ゲームあり、物販あり、体験あり等、ブース三昧です。 遊びのコーナーはチケット制です。 【
スーパーボール200円】【
きょうりゅうつり100円】…
10月21日(土)開催のUganまつり会場の広場プログラムです。 11:00〜 皆んなでラジオ体操からスタート 11:10〜 フラダンス 11:30〜 喜劇(COCO育) 12:00〜 宝塚和楽器隊&チンドン …
10月21日(土)Ugan(右岸)まつりを開催します。『遊びと食・学びでつながる共生の秋祭り』と題して、今年で3回目を迎えます。 遊ぶ・創る・学ぶ&物販・マルシェ・食に関する28団体がブース出店。今年の目玉は初登…
7月25日(火)宝塚南口のサンビオラ3階にある国際・文化センターで『
夏休み工作教室』世代間交流広場を開催しました。開始早々に多数の方が来場され、終わってみればスタッフを含め総勢250名余の参加で過去最高でした。7️…
今年も元気に夏休みみんなのラジオ体操を行います。開催場所は9ヶ所ですが開催日がそれぞれ違います。昨年までの武庫山第2公園と湯本台広場は武庫川河川敷での開催となります。 長寿ガ丘公園 7/21〜22 7/24〜…
7月25日(火)宝塚南口サンビオラ3階の国際交流センターで夏休み工作教室を開きます。夏休み工作教室は『楽しく工作しましょう』を合言葉に夏休み世代間交流広場として長年取り組んできました。 …
6月9日(金)宝塚第一小学校3年生175名の社会科授業として武庫川右岸河川敷から旧宝塚温泉街を歩きました。学習目標は「私たちのまちの歴史を歩きながら学ぶ」です。 25グループ(1グループ…
本日(6月2日)開催予定でした一小3年生授業のトレジャーハンター(地域まち歩き)は大雨のため、9日(金)に延期となりました。今年より、まち協活動行事が一小3年生の授業として組入れられた矢先であり、大変残念です。来週の天気…
5月28日(日)『逆瀬川の生態を守るため、一緒に駆除しましょう』と
月から
月にかけて咲く黄色いお花、オオキンケイギク(大金鶏菊)の駆除大作戦が市環境政策課イベントとして開催されました。 オオキンケイ…
6月2日(金)に一小3年生の授業としてトレジャーハンター(地域まち歩き)がまち協と育友会の協力のもと行われます。昨年までは、まち協と育友会共催行事でしたが、今年からアクティブラーニングとして3年生の課外授業になりました。…