新春講演会のご案内
令和5年2月5日(日)13時30分〜 宝塚第一小学校視聴覚室にて「いま改めてボランティア活動を考えよう」をテーマに講演会とワークショップを開催します。 講師の早瀬 昇氏は大学入学と同時に「大阪交通遺児を励ます会」に活動参…
令和5年2月5日(日)13時30分〜 宝塚第一小学校視聴覚室にて「いま改めてボランティア活動を考えよう」をテーマに講演会とワークショップを開催します。 講師の早瀬 昇氏は大学入学と同時に「大阪交通遺児を励ます会」に活動参…
10月22日(土)宝塚公会堂で11月13日(日)開催予定の「集まれ一小トレジャーハンター」お宝発見まち歩きの実行委員会を開催しました。集まったのは一小まち協と一小育友会のメンバー総勢40名。 一…
10月7日(金)宝塚公会堂にて 10月23日宝塚南口河川敷芝生広場で 開催される第2回宝塚右岸(ugan)まつりに向けて 実行委員会を開催しました。 集まった実行委員メンバーで プログラム、スタッフ役割、安全管理など 当…
我がまちには、まだまだ知らないことが沢山あります。一小の児童がトレジャーハンターになってまちの歴史や、隠れたお宝に触れるなどワクワク感満載です。今年で3回目、一小まち協と一小育友会との共同企画。開催日は11月13日(日)…
今年も夏休み 校区11箇所で ラジオ体操開催されました!
心地よい日差しの中 第2回お宝発見街あるき集まれトレジャーハンター が開催されました
11月23日祝日 FM宝塚に 11月7日に開催した お宝発見まち歩き❗️ お宝発見トレジャーハンターの活動報告に 塩川実行委員長 有賀副実行委員長 喜多河実行委員 の3名が出演 MCの田中寛さん…
新型コロナ渦中地域のお宝を発見する「トレジャーハンター」が実施されました コロナ対策として参加者の名簿をいただきました 雨天のため屋内の開催となりましたが多くの参加者があり盛り上がりました