12月2日(土)甲子園大学キャンパスにて紅葉ガ丘自治会の防災訓練が行われました。
大学のご配慮で緊急災害時には紅葉ガ丘自治会の自主避難者を一時的に受け入れて頂けることになっています。
西消防署による「心肺蘇生法 AED訓練」の実演と「ごみ収集車のガスボンベ火災🔥」の危険性の説明から防災訓練はスタートです。

心肺蘇生法実演

ごみ収集車の模型を使いガス缶🔥実験
続いて現役看護師さんによる「住民が実施するトリアージ」を実施。
色々なケースを想定しながら取組ました。

ひじ骨折の応急処置

紐とダンボールで応急処置
参加されたお子さん達も防災プレーリーダーの指導で防災ゲームを楽しみました。

防災グッズ選び

防災グッズいろいろ
会場入口には最新の防災備品が展示されています。
家族全員に100均で揃える防災グッズの説明もありました。

自治会の最新防災用品

100均防災グッズ
参加された皆さんは熱心に耳を傾けて果敢にチャレンジ。
あっという間に90分が過ぎました。