4月29日(土)第3回宝塚温泉まつりが温泉800年の名の下に南口武庫川芝生公園で開催されました。


巫女姿の子どもさんを先頭に子ども神輿を担ぎながらの会場入り。




11時からの開始前に音合せをなど準備中です。
遊びのコーナーは11ヵ所(駄菓子、恐竜つり、スパーボールすくい、輪投げ、ガチャぽん、石ころアート、竹細工、似顔絵、木工作、紙芝居)は開始11時から長蛇の列でした。













恐竜つりコーナー宝梅中学放送部の皆さんが大活躍
飲み物と食べ物コーナーは❼店舗。(お弁当、焼菓子、和菓子、おこわ、おにぎり、シュークリーム)どのお店も完売でした。





TANSANポルカで楽しみます
来場者数は凡そ1,500人でした。老若男女、車椅子の皆さんもご来場いただきました。

宝塚温泉まつり実行委員会、一小まちづくり協議会、宝塚自治会、宝塚南口自治会、宝梅中学放送部、市内ボランティア、尼信さん等、100名余のスタッフで運営しています。