約50本の桜が寿楽荘で大きなアーチをつくっています。桜のトンネルは未来へ続く癒しのロードのようです。


桜の品種はソメイヨシノで、樹齢が50年以上のものもあります。ピンクに染まった約250mの坂道は「感動!」の一言です。


4月2日(日)宝松公園で『桜まつり』を寿楽荘自治会が開催します。

宝松公園 3月25日
約50本の桜が寿楽荘で大きなアーチをつくっています。桜のトンネルは未来へ続く癒しのロードのようです。
桜の品種はソメイヨシノで、樹齢が50年以上のものもあります。ピンクに染まった約250mの坂道は「感動!」の一言です。
4月2日(日)宝松公園で『桜まつり』を寿楽荘自治会が開催します。
宝松公園 3月25日