2025年1月18日14:00~ コミュニティ安倉で、スマホによるブログアップ講座を開いてほしいという依頼を受け、行ってきました。 実はスマホでブログアップ講座は、宝塚第一小学校区まちづくり協議会さんでも一度行われました…
コミュニティ安倉でスマホでブログアップ講座しました

2025年1月18日14:00~ コミュニティ安倉で、スマホによるブログアップ講座を開いてほしいという依頼を受け、行ってきました。 実はスマホでブログアップ講座は、宝塚第一小学校区まちづくり協議会さんでも一度行われました…
少し・・・いやかなり前の事になりますが・・・ Instagramにはアップしておりました 宝塚第一小学校区まちづくり協議会さんでスマホでブログアップ講座を開催しました。 小さなスマホの画面を皆ながら、皆様四苦八苦しながら…
宝塚市制70周年記念事業! 宝塚の市花「ダリア」のブーケを、花のみちに並べてダリアのブーケの列を作りギネスに挑戦します。 ぜひ記録樹立のため、皆様のご参加お待ちしております。 目標は1000個!! 日時:8月3日(土)1…
令和5年度 宝塚市市民活動促進支援事業 開催内容 私たちが生活をする中で、一番身近な地域活動が自治会です。 その自治会がいま、担い手不足に悩んでいます。 担い手不足をなくすために、どんな工夫ができるのか? このワークショ…
宝塚市社会福祉協議会から事例集が発行されました。 リンクは以下の通りです。是非、地域活動の参考としてご活用ください。 お知らせ「まちづくり協議会活動事例集~デジタルでひろがる地域活動ICT活用編~」事例集を発行しました(…
こんにちは、まちキョンです! 今回は53回目のお出かけ。まちキョンのことを知りたい人は「まちキョンの部屋」を見てね♪ 良元コミュニティでおこなわれた「防災訓練」に参加したよ 1月21日(土)におこなわれた良元コミュニティ…
こんにちは、まちキョンです! 今回は52回目のお出かけ。まちキョンのことを知りたい人は「まちキョンの部屋」を見てね♪ 宝小コミュニティ「合同防災訓練」に行ってきたよ 1月17日(火)に宝塚小学校で行われた合同防災訓練に行…
こんにちは、まちキョンです! 今回は51回目のお出かけ。まちキョンのことを知りたい人は「まちキョンの部屋」を見てね♪ コミュニティひばり「第3回森のワークショップとフリマ」に行ってきたよ! 2022年11月27日(日)に…
こんにちは、まちキョンです! 今回は50回目のお出かけ。まちキョンのことを知りたい人は「まちキョンの部屋」を見てね♪ コミュニティ売布の「秋まつり」に行ってきたよ! 報告が遅くなっちゃったけど、11月5日(土)に行われた…
市民活動団体が活動を進めていく上で、必要な活動資金を得る方法は、以下の4つに分けることが出来ます。 【自分たちの力で作る資金】 会費 参加費などの事業収入 【外部から調達する資金】 補助金や助成金 行政などからの委託金等…