喫茶連絡会
今日2つ目の記事です 10月20日(水)福祉部主催の喫茶連絡会が開催されました◎昨年は12月に福祉部学習会として開催されたものです!昨年は少人数で、お互いの距離を確保しつつ、ひとつのお部屋で意見交換をしました。(詳細は…
今日2つ目の記事です 10月20日(水)福祉部主催の喫茶連絡会が開催されました◎昨年は12月に福祉部学習会として開催されたものです!昨年は少人数で、お互いの距離を確保しつつ、ひとつのお部屋で意見交換をしました。(詳細は…
こんにちは昨日は1日中雨
でしたね。久しぶりにしっかりと降った気がします
今日はカラッと晴天!とはいきませんが、たまに入る日差しが暖かいですね
今日は2つ記事をアップします
まず1つ目はタイトルの通り、広報紙が2…
こんにちはかぼちゃです
朝晩はだいぶ涼しく感じられるようになってきましたね
少し秋の気配がしてきました
それでも日中はまだ暑い日が多いので、気温差など気をつけて過ごしてくださいね
さて、前回のブログでお知らせした医…
こんにちは️.°朝から太陽が出てますが、なかなか気持ちのいい青空にはなりませんね
今日はコミュニティすえなりからお知らせです
福祉セミナー 日時:9月22日(水)13時30分〜 場所:コミュニティ多目的ホール …
少し遅くなりましたが…8月22日(日)に広報紙「コミュニティすえなり」の124号が発行・印刷、配付されました皆様、お手元には届きましたでしょうか? 今回は夏休み号なので、子どもたちのためのイベントの記事がたくさん載って…
8月に入り、もう1週間が過ぎました毎日暑い日が続いていますが、元気にお過ごしでしょうか? 子どもたちも夏休みが半分過ぎた頃だと思います
宿題は順調に進んでいるでしょうか?
宿題といえば、今年も夏休み宿題広場が開催さ…
大変お待たせしました!!7月14日(水)に開催した『まちかどたんけん』について報告いたします 毎年恒例となってきた『まちかどたんけん』ですが、主な目的は地域の方々と交流しながら自分たちが住むエリアやお友達が住むエリア…
午前中にニコニコ野菜の投稿をしたので、次は学校応援団の頑張りをお知らせいたします
今日は枝豆の添え木です◎夏は台風で雨風が強い日があるので、その雨風のせいで枝豆がダメになってしまわないように、添え木をして倒れないよう…
こんにちは梅雨が明けて夏らしく暑くなってきましたね! そんな中、朝から学校応援団がお野菜に添え木するところの取材にいってきたのですが…そのお隣で小学4年生の子どもたちがなにやら収穫をしていたので、学校応援団の頑張りより…
皆様お久しぶりです◎緊急事態宣言も今日でようやく解除になりますね!緊急事態宣言の影響で総会や運営委員会をはじめ、なんでも相談なども中止となってしまってい、とても久しぶりの投稿になってしまいました楽しみにしている方がいら…
本日、広報紙「コミュニティすえなり」122号を印刷・発行いたしました 広報122号(カラー版)
カラーでご覧になりたい方はこちらからどうぞ
皆様、お手元に届くまで今しばらくお待ちください
こんばんは*゚今日も日中は暖かく、少し動くと暑いぐらいでしたね
夕方からは少し冷えてきたので、寒暖差にはお気を付けくださいね〜
桜がとても綺麗に咲いていますね
実はこの画像、うちの息子が小学校内のコミュニティルーム近…