長尾ふれあいひろば 貸室予約状況 1月1日現在
長尾ふれあいひろば貸室利用状況です。令和3年1月1日現在 コロナウイルス感染状況は一向に収まる傾向になくまだまだ厳しい状況にあります。 三密(密閉、密集、密接)は人々の活動にはなくてはならないものですが、 更に注意して取…
長尾ふれあいひろば貸室利用状況です。令和3年1月1日現在 コロナウイルス感染状況は一向に収まる傾向になくまだまだ厳しい状況にあります。 三密(密閉、密集、密接)は人々の活動にはなくてはならないものですが、 更に注意して取…
下記日程で事務局の活動を休止いたします。 休業期間:2020年 12月28日(火)~ 2021年 1月6日(水) 年始は 1/7(木)13:00~ ※事務局活動日:火・木 13:00~16:00 本年度もありがとうござ…
長尾ふれあいひろば貸室利用状況です。令和2年12月1日現在 コロナウイルス感染状況はまだまだ厳しい状況にあります。 一層三密には注意して取り組んでいただきたく思います。 会の実施については、会の責任者の方にお問い合わせく…
第5地区研修会「つながろう人と人~つなごう心の手」(全3回) 第1回 『我が家の自慢の息子』 講師:長谷川朋子 待望の子どもがおなかに宿ったとき、その子に障害があるかも…と知らされました。そして、生まれた子には重度の障が…
2週間程前になりますが。 花壇に水やりをしているとどこからか花の甘い、いい香りが… 「何だろう?どこからだろう?」と辿ってみると柊(ひいらぎ)の花が咲いていました。白い可愛い花が沢山!初めて見ました! 普段の目線より少し…
長尾ふれあいひろば貸室利用状況です。令和2年11月1日現在 寒暖の差が激しくなり身体には一層の注意して頂くとともに コロナウイルス感染状況はまだまだ先が見えない状況のため 三密には注意して取り組んでいただきたく思います。…
長尾ふれあいひろば貸室利用状況です。令和2年10月1日現在 かなり気温も下がりしのぎやすくなってきましたが コロナウイルス感染状況はまだまだ先が見えない状況のため 三密には注意して取り組んでいただきたく思います。 会の実…
今年の夏休みはコロナ禍の影響で夏休みが少なく、 楽しい思い出もままならずのため、地域の大人の方々が一計を考え 8/2~7と8 に宝塚東公民館で食事会と人形劇・紙芝居を実施して頂きました。 その一コマです。 夏休みこども食…
長尾ふれあいひろば貸室利用状況です。令和2年9月1日現在 最近の気温上昇は烈しく熱中症で倒れる方が毎日にように報道されいます。 コロナウイルス対策同様に注意して取り組んでいただきたく思います。 会の実施については、会の責…
今年の短い夏休み ちょっとだけワクワク体験しませんか! 日時:8月8日 (土曜日) ①14:00~15:00 定員50名 ②15:30~16:30 定員50名 わくわくコーナー (人形劇・紙しばい) ゲームコ…
ふれあいコミュニティ 114号 をご覧ください。 内容 令和2年度総会議案の結果報告 本年度は、新型コロナウイルス感染防止のため、書面評決となりました。委員総数126名中108名の回答がありました。 長尾地区の『まちづく…
長尾ふれあいひろば貸室利用状況です。令和2年8月1日現在 コロナウイルスの影響で中止になっているものが多くなりました。詳細は会の責任者の方にお問い合わせください。 8月はまだまだ各地域でコロナウイルス感染の報告が頻繁に報…