ふれあい農園だより
令和4年3月6日(日)快晴、ふれあい農園の記念すべき第1回の作付けとしてジャガイモ(メークイン)を5kgを植え付けました。少し肌寒い日でしたが、作業を始めてすぐに体も温まり1時間ほどで作業を完了しました。近くで作業されて…
令和4年3月6日(日)快晴、ふれあい農園の記念すべき第1回の作付けとしてジャガイモ(メークイン)を5kgを植え付けました。少し肌寒い日でしたが、作業を始めてすぐに体も温まり1時間ほどで作業を完了しました。近くで作業されて…
広報紙めふひろば56号を発行しました。
今年最初の農作業です。部会終了後に土づくり(腐葉土の漉き込みと畝づくり)をしました。お正月で鈍った体には適度な運動になりました。次回はしっかりとした畝を作る作業です。
売布小4年生の皆さんから、ひと足早いクリスマスプレゼントが届きました。 売布小4年生の社会科の授業で、まちづくり協議会の活動と防災についてお話をしたことのお礼として、心のこもったメッセージと手作りの記念品を頂きました。ま…
地域内の貸農園を利用して、まちづくりの基本となる多世代交流、子育て支援、みんなの居場所づくりを一挙に解決できる取り組みとしての事業を立ち上げました。鍬入れセレモニーには山﨑晴恵市長のご臨席、地元選出の桑原市議会議員も応援…
懸案だった避難所運営マニュアル。獨協大学の後藤先生監修のもと、防災部が中心となり地域の皆さんと一緒に今年の4月から準備を始めて、このほどやっと完成しました。編集に関わっていただいた学校関係、自主防災会、行政など各方面の皆…
一年ぶりの開催となった今回の交流会では、やはりコロナ禍での苦労話が多く聞かれました。そんな中、工夫をしながら前向きに活動された様子や、それぞれが抱えている課題についても活発に意見交換をされました。
PDFはこちら⇒めふひろば第55号.pdf
現在、まち協防災部では、売布小学校が指定避難所であることから、佛教大学の後藤先生をアドバイザーに迎えて避難所マニュアルを作成中です。その一環として10月30日に売布小学校体育館前に設置してある防災倉庫内の資機材の点検をい…
10月8日・13日の2日間にかけて売布小学校4年生の社会科授業で防災とまちづくり協議会についてお話しをしてきました。校区の概要やまち協の行事・イベントなど、まちづくり計画作成にみんなが関わりその時の思いが反映されているこ…
愛犬といつものおさんぽのついでに、 自宅周辺の通学路などの見守りをお願いします。 パトロールの時間やコースなどは自由です。 登録してくださった方にはわんわんパトロールのリード標を貸与いたします。 ご協力よろしくお願いいた…
7月31日(土)、校区の自治会、地区連絡会の代表者とまち協の役員による交流会を行いました。 校区内には35世帯の自治会から900世帯を超える自治会があり、それぞれに課題を抱えています。特にコロナの影響で昨年に続き行事が出…