リズム体操開催案内 2024年12月発行
毎月第1火曜日開催。椅子に座って全身を動かす体操をしています。足腰に不具合があっても全然OK。時には頭の体操も行います。頭と手足を同時に動かすことが年を重ねると大変ですが、笑い飛ばしていっしょに楽しみましょう!
毎月第1火曜日開催。椅子に座って全身を動かす体操をしています。足腰に不具合があっても全然OK。時には頭の体操も行います。頭と手足を同時に動かすことが年を重ねると大変ですが、笑い飛ばしていっしょに楽しみましょう!
月2回(第1月曜日、第3月曜日)開催。元タカラジェンヌが講師。基本の呼吸をつかったストレッチでインナーマッスルを鍛え、健康で綺麗な身体が作れます。 参加してみてください。
2024年11月発行の広報紙「まちづくりの輪 2024年度第5号」です。 広報紙全文は下のリンクからご覧ください! まちづくりの輪第5号
ゆったり体操で体を元気にしませんか!!
1. 「地域カルテ」とは? 市内 20 のまちづくり協議会の範域ごとに、人口・世帯数、将来の推計人口、子どもや高齢 者、自治会に関連する情報などをとりまとめた基礎資料です。 地域ごとのまちづくり計画の見直しのタイミングに…
南海トラフ地震等の大規模地震の発生を想定して小浜小学校区の住人の方々の安全を確認しながら、指定避難所の小浜小学校に避難する訓練を一緒にしましょう!! ご参加をお待ちしています。 詳しくは次をクリックして、今月発行の小浜ま…
2024年9月発行の広報紙「まちづくりの輪 2024年度第3号」です。 広報紙全文は下のリンクからご覧ください! まちづくりの輪2024.09-22
8 月 24 日(土)は、地蔵盆。赤い提灯で飾られた小浜内の4つの愛宕さん (北之口、寺の前、南、若江町)と白い提灯の首地蔵をお詣りして回るスタンプラリー(主催:小浜自治会)が 18 時から開催されました。小浜の夏の風物…
ひきこもりがちな方が安心して過ごせる空間、自由に自分らしく過ごせる時間を大切にしています。 ~なごみの和・おしゃべりの話・つながる輪~ 小学校の校庭に面した、体を動かせるくらい 広い明るい雰囲気のスペースです♪ 開催時間…
小浜小学校で参加できるスポーツクラブ(SC21)を紹介します。 身体を動かせること、学びや出会いをお探しの方、是非参加してみてください。
今年度の小浜小学校区まちづくり協議会主催ふれあい研修バスツアーは、6月30日にバス2台で信楽焼苑田たぬき村、椿大神社、なばなの里を巡りました。 ◆信楽焼苑田たぬき村(滋賀県甲賀市信楽町) 日本一大きなたぬきがお出迎え! …
2024年6月2日(日)10時より、令和6年度 小浜小学校区まちづくり協議会総会が開催されました。 全ての議案が、可決・承認されたことをご報告いたします。 ・2023年度事業報告及び会計決算・監査報告 ・書記の交代 ・2…