まちづくり協議会ポータルトップへ

安倉地区まちづくり協議会

安倉高塚古墳から出土した、重要美術品(県指定有形文化財)の銅鏡、大小1枚ずつ、計2枚が並んでいる。安倉高塚古墳から出土した、重要美術品(県指定有形文化財)の銅鏡、大小1枚ずつ、計2枚が並んでいる。
健康・福祉部

健康講座と骨密度測定を開催します。

2024.11.29 コミュニティ安倉

「骨密度測定」のお知らせ 栄養のこと、骨のこと、運動のこと、自分の身体のことを知り、 毎日を健康で元気に過ごしていただきたいと思っています。 この機会にぜひ参加してみませんか? 1.日時:令和6年12月26日(木) 午前…

イベント

寄せ植え体験 開催します。

2024.11.29 コミュニティ安倉

「寄せ植え体験」のお知らせ 冬の草花を使って寄せ植え体験をしてみませんか。 参加人数は30人にて開催致します。 1.日時:令和6年12月21日(土) 午後1時30分から 2.場所:共同利用施設・安倉会館園庭 3.持ち物:…

イベント

“もうすぐお正月”しめ縄づくりしてみませんか?

2024.11.27 コミュニティ安倉

「もうすぐお正月」しめ縄づくりをしてみませんか コミュニティ安倉では今年も稲わらを使って「しめ縄(めがね・リース)づくり」をやります。 みなさんも挑戦してみませんか? 昨年の「しめ縄づくり」はこんな感じでした。 「もうす…

歴史・公園部

地車(だんじり)の歴史講演会を開催しました。

2024.11.25 コミュニティ安倉

”地車”の歴史講演会を開催致しました。 今回の講演では、安倉の地車の歴史、彫刻、コマ(車輪部分)や御弊、囃子(太鼓や鐘)を教えて頂きました。 実際に地車を外に出して頂けるとは思わず、感動! コマは普段は水に漬けてあるので…

イベント

防災セミナー 講演&ワークショップのお知らせ

2024.11.22 コミュニティ安倉

宝塚市自治会ネットワーク会議主催の講演会及びワークショップが開催されます。 講演会  「地区ごとの災害リスク」 講師:片山辰雄氏 ワークショップ 「楽しく簡単、マイ避難カード作り」 講師:細川知子氏 開催日時:令和6年1…

安全・防犯部

水道工事に伴う道路規制のお知らせ(安倉南4丁目)

2024.11.21 コミュニティ安倉

コミュニティ安倉から、12月5日からの水道工事に関するお知らせ 令和6年12月5日から、金井町交差点から北東側で水道工事が行われます。 宝塚市上下水道局施設部工務課さんからもご案内チラシが配布されています通り、お知らせを…

その他

安倉幼稚園 オープンスクールのお知らせ

2024.11.20 コミュニティ安倉

安倉幼稚園オープンスクール「けやきまつり」 ~あくらっこの森で遊ぼう~ 11月26日(火)、27日(水)の2日間、 午前9時から開催致します。 ※雨天決行です。 ※人数制限はありませんので両日参観頂いてOKです。 11月…

全体事業

2024 防災訓練を実施しました。

2024.11.18 コミュニティ安倉

コミュニティ安倉 2024 防災訓練 in 安倉小学校 11月17日(日)午前10時~実施致しました。 小雨が降るあいにくの天候に重ね、県知事選挙投票日と重なる日程の中、 「コミュニティ安倉地区防災計画」を知って頂き、 …

安全・防犯部

安倉中4丁目交差点で水溜まり対策工事やってます。

2024.11.09 コミュニティ安倉

安倉中4丁目交差点で水溜まり対策工事をやっています。 安倉小学校の南西角「安倉中4丁目交差点」で、下ノ池公園側にかけて以前から雨天時に大きな水溜まりが出来ておりました。 ※写真は、雨天時の実際の様子です。 改善要望もさせ…

安全・防犯部

安倉中学校南角の三叉路に標識が設置されました。

2024.11.07 コミュニティ安倉

安倉中学校南角の三叉路(信号機が撤去される所)に 「止まれ」などの道路標識が設置されました。 安倉中学校南角にある信号機が撤去されることに伴い、 「止まれ」などの道路標識が設置されました。   今後は交差点の安全対策とし…

イベント

福祉とふれあう スミレンフェア 開催!

2024.11.06 コミュニティ安倉

宝塚市社会福祉協議会 福祉とふれあう スミレンフェア 開催! 日時:令和6年12月7日(土)13時~15時 場所:市営山ノ上住宅横公園 参加費無料! ☆スミレンと遊ぼう!  ・ガチャガチャ  ・ストラックアウト ☆介護の…

その他

11月は「ねんきん月間」です。

2024.11.06 コミュニティ安倉

令和6年度「ねんきん月間」および「年金の日」のお知らせ 日本年金機構は厚生労働省と協力して、11月を「ねんきん月間」と位置づけ、公的年金制度の普及・啓発活動に取り組んでいます。 また、平成26年から11月30日が「年金の…

  • <
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 38
  • >
広報紙を読む

イベント・会議カレンダー

2025年5月
月火水木金土日
    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
« 4月   6月 »

カテゴリー

  • イベント (100)
  • スポーツ21あくら北 (4)
  • その他 (54)
  • 健康・福祉部 (97)
  • 全体事業 (49)
  • 安全・防犯部 (79)
  • 広報部 (31)
    • 広報紙 (26)
  • 未分類 (15)
  • 歴史・公園部 (39)
  • 総務部 (1)
  • 青少年部 (40)

リンク

  • NPO法人たんぽぽルーム
  • コミュニティ安倉ホームページ
  • 上安倉青年団/青年部(公式Instagram)
  • 宝塚市みんなのまちづくり協議会ポータルサイト
  • 宝塚市立安倉中学校
  • 宝塚市立安倉北小学校
  • 宝塚市立安倉小学校
  • 宝塚市立安倉幼稚園
  • 宝塚市立養護学校

アーカイブ

  • 5月(2)
  • 4月(11)
  • 3月(17)
  • 2月(14)
  • 1月(13)
  • 12月(14)
  • 11月(14)
  • 10月(22)
  • 9月(12)
  • 8月(8)
  • 7月(9)
  • 6月(7)
  • 5月(4)
  • 4月(3)
  • 3月(4)
  • 2月(11)
  • 1月(3)
  • 12月(11)
  • 11月(1)
  • 10月(4)
  • 9月(3)
  • 8月(2)
  • 7月(5)
  • 6月(3)
  • 5月(3)
  • 4月(2)
  • 3月(2)
  • 2月(4)
  • 1月(3)
  • 12月(6)
  • 11月(1)
  • 10月(3)
  • 9月(2)
  • 8月(2)
  • 6月(4)
  • 5月(2)
  • 3月(2)
  • 2月(1)
  • 12月(2)
  • 11月(2)
  • 9月(2)
  • 8月(2)
  • 7月(2)
  • 6月(1)
  • 3月(3)
  • 2月(2)
  • 1月(1)
  • 12月(2)
  • 11月(3)
  • 10月(1)
  • 9月(1)
  • 8月(3)
  • 7月(1)
  • 6月(1)
  • 5月(3)
  • 4月(2)
  • 3月(1)
  • 2月(5)
  • 1月(5)
  • 12月(5)
  • 11月(1)
  • 10月(3)
  • 9月(1)
  • 8月(4)
  • 7月(9)
  • 6月(5)
  • 5月(2)
  • 4月(3)
  • 3月(6)
  • 2月(7)
  • 1月(3)
  • 12月(13)
  • 11月(6)
  • 10月(11)
  • 9月(2)
  • 8月(2)
  • 7月(14)
  • 6月(13)
  • 5月(6)
  • 4月(11)
  • 3月(12)
  • 2月(10)
  • 1月(1)
  • 12月(5)
  • 11月(1)
  • 10月(6)
  • 5月(1)
  • 3月(4)

新着エントリー

  • 2025年も「ヨーガ教室」開催いたします。 2025.05.09
  • スマホのいろいろ相談会 (5/10)開催します。 2025.05.02
  • コープ安倉さんから「横断旗」を寄贈頂きました。(4/25) 2025.04.27
  • 「青パト」地域内防犯パトロールを行いました。(4/17) 2025.04.18
  • トーキョーコーヒーあくら (4/14、4/28)開催します。 2025.04.13

アクセス数

  • 46昨日のアクセス数:
  • 26今日のアクセス数:
  • 108050総アクセス数:

担当者専用

ログイン
ページトップへ

©Copyright2025 安倉地区まちづくり協議会.All Rights Reserved.