春の「お花見会」開催しました。(3/30)
毎年恒例、春の「お花見会」を大堀川河川緑地公園にて 3月30日(日)午前11時から開催しました。 春の訪れを感じる絶好の季節、楽しいお花見会を開催することができました。 ”満開”とはいきませんでしたが桜の下、美しい景色を…
毎年恒例、春の「お花見会」を大堀川河川緑地公園にて 3月30日(日)午前11時から開催しました。 春の訪れを感じる絶好の季節、楽しいお花見会を開催することができました。 ”満開”とはいきませんでしたが桜の下、美しい景色を…
安倉中学校区青少年育成市民会議主催 令和6年度第2回合同パトロールが行われました。 学校の終業式に合せ、3月25日(火)午後から、 学校の先生、PTA、補導委員、民生児童委員、コミュニティ安倉など、 多くの方にご参加をい…
令和6(2024)年度 宝塚市立安倉小学校と宝塚市立安倉北小学校で 「卒業式」が3月21日(金)に行われました。 安倉小学校では第51回、88名の卒業生 安倉北小学校では第41回、66名の卒業生となりました。 <安倉小学…
緊急でマンホール蓋の取替工事を致します。 安倉交差点の東側横断歩道にあるマンホール蓋1箇が劣化していることから、緊急で入替工事を行います。 この看板の裏側辺りにあるマンホール蓋を入れ替えします。 日時:令和7年3月28日…
NPO法人たんぽぽルーム「地域交流広場」開催します。 おもちゃや本、お茶も準備してます。 みんなで”ほっこり”おしゃべりしませんか? 日時:令和7年3月27日(木) お昼12時から午後3時までの3時間 場所:共同利用施設…
コミュニティ安倉 令和6年度第八回運営委員会を開催致しました。 会場:共同利用施設 安倉会館 日時:令和7年3月22日(土)19時から <当日配付資料> ・令和6年度第八回コミュニティー安倉運営委員会(PDF) ※上記P…
2025年3月15日発行の広報紙 第106号です。 広報紙全体(全4ページ)は、下のリンクからご覧ください。 広報紙106号(PDF)
令和6(2024)年度 宝塚市立安倉幼稚園で 第52回「修了証書授与式(卒園式)」が行われました。 そつえんおめでとう。 えんでのせいかつで、いろいろなことをまなびましたね。 しょうがっこうでもがんばろうね。 ご卒園おめ…
令和6(2024)年度 宝塚市立安倉中学校で 第46回「卒業証書授与式」が行われました。 今年度は、142名の卒業生となりました。 中学校で学んだこと、経験したこと、出会った人々、そのすべてがあなたの未来を築く礎となりま…
今年度最後となる「あくらの未来を考える会」(ネットワーク会議)を開催しました。 テーマ「災害時における福祉事業所と地域の連携を考えよう」とし、地区内の福祉事業所さんの他、宝塚市役所 総合防災課からもご出席頂き、安倉地区全…
安倉南第二公園の「すべり台」撤去工事をやっています。 1月の定期点検時に不具合が見つかり、使用禁止の状態だった「すべり台」ですが、 本日(3/12)撤去工事を行っています。 先日まで使用禁止状態でした。 今朝から工事が始…
今年度最後の「青パト」地域内防犯パトロールを行いました。 安倉地区の安倉団地公園から、安倉南第4公園、安倉南第二公園、安倉南公園、下ノ池公園、 安倉中学校校前や、安倉中公園、安倉北第2公園、上の池公園周辺などもパトロール…