寄せ植え体験
恒例になった寄せ植えを梅雨の晴れ間の土曜日の午後に実施しました。色とりどりの苗を前にしてみんなワクワクして取り組んで頂き、出来上がった鉢植えをみんなで観賞しました。 次回、12月に開催予定です。またご参加ください。
恒例になった寄せ植えを梅雨の晴れ間の土曜日の午後に実施しました。色とりどりの苗を前にしてみんなワクワクして取り組んで頂き、出来上がった鉢植えをみんなで観賞しました。 次回、12月に開催予定です。またご参加ください。
本日5月21日、13時半から安倉第2会館で総会を開催しました。 来賓、自治会、各団体、PTAから多数の方に参加頂き令和4年度事業報告、決算報告、監査報告、令和5年度役員(案)の承認、事業計画(案)予算(案)について提案し…
大規模災害が発生すると、自助・共助が大変重要となります。 従来は行政が助けてくれる、役所の仕事とされていた災害対応は、阪神・淡路大震災でまったく逆転することになりました。 公助が機能するまでの最初の数時間、数日を生き残る…
安倉フェアを2月18日、19日の2日間かけて開催しました。 安倉にある各学校、福祉事業所、企業、社会福祉協議会、コミュニティ安倉、青少年育成市民会議、地域サロンのみなさん、地域住民のみなさんの協力頂いて作品展示、イベント…
コミュニティ安倉からの情報発信として、ホームページを開設致しました。 ページアドレス:https://akura-machikyou.jimdofree.com/ QRコード: 現在、ホームページでは安倉の歴史に関する情…
恒例になってきました「寄せ植え体験」12月10日(土)の午後に開催しました。 今回はお正月前ということもあって、葉ぼたんを中心に色々な種類と色とりどりの苗を用意しました。皆さん思い思いに寄せ植えを楽しまれました。完成後は…
コロナ禍で今年も「ふれあい運動会」を中止にしました。 しかし、みなさんに楽しんで頂けることが何かできないかと話し合い、外でできること、密にならないことなどを考え安倉の歴史遺跡も巡ってもらえるスタンプラリーをすることにしま…
6月25日今年度1回目の「寄せ植え」体験を開催しました。 むし暑い午後でしたがたくさんの方に参加いただき 色とりどりのお花の前に「どれにしよう」かと苗選びから始まりました。 色どり、高低を考えて植えられた鉢はそれぞれに素…
6月19日9時30分、防災無線を合図に自宅を出発してから避難所の安倉小学校まで、途中危険な場所など確認メモしながら集まって頂きました。 先ず集まって来られた方は、地域地図を見て危険箇所や困ったこと、疑問に思ったことなどを…
本日コミュニティ安倉の総会を開催しました。 コロナ禍のため3年ぶりの開催となりましたが多くの住民の方に参加いただき、事業報告、会計決算報告、監査報告、今年度役員案、会計予算案、行事計画案等の承認をしていただきました。 今…
2月12日・13日午前中にかけてコミュニティ安倉「ふれあい文化祭」を開催しました。 今年は地域の団体、事業所、ふれあいサロン、幼稚園、グループ、個人と様々な方々の色々な作品が出展されて楽しませていただきました。私も何か始…
クリスマスの日の午後、2回目の寄せ植え体験を開催しました。 お正月用にと葉牡丹と色花の苗を植えていただきました。色々な種類の花を目の前に思案して選び、お花の向きを考えながら植えられていました。皆さんそれぞれの素敵な寄せ植…