令和6年度 第3回「あくらの未来を考える会」を開催しました。(3/12)
今年度最後となる「あくらの未来を考える会」(ネットワーク会議)を開催しました。 テーマ「災害時における福祉事業所と地域の連携を考えよう」とし、地区内の福祉事業所さんの他、宝塚市役所 総合防災課からもご出席頂き、安倉地区全…
今年度最後となる「あくらの未来を考える会」(ネットワーク会議)を開催しました。 テーマ「災害時における福祉事業所と地域の連携を考えよう」とし、地区内の福祉事業所さんの他、宝塚市役所 総合防災課からもご出席頂き、安倉地区全…
今年度も「ひなまつりコンサート」を開催しました。 安倉中学校吹奏楽部による演奏を多くの皆様に楽しんで頂きました。 会場の準備は万端。 多くのお客さまが開場を待つ盛況ぶりでした。 日時:令和7年3月2日(日) 開演13時3…
「歩くのが辛くて買い物に行けない」そんな方にピッタリのサービス コープ「買いもん行こカー」が安倉地区でも運行開始されました。 運行エリア 安倉地区にお住まいの方(コープ安倉店から車で片道10~15分程度の範囲) ※コープ…
宝塚市立病院などへ新たな移動手段の実証実験 ~ おでかけサポートあくら ~ 実証実験の結果が公表されました。 宝塚市安倉地区等において、宝塚市立病院や福祉施設、公共交通等への移動手段を確保し、利便性を高めるための実証実験…
今年度も「ひなまつりコンサート」開催のご案内です。 中学生の吹奏楽演奏を楽しんでみませんか? 安倉地域にお住まいの方、どなたでも参加頂けます。 ※今年度は事前の申し込みは必要ありません。直接会場にお越し下さい。 参加費用…
「ふれあいカフェ」を開催しました。 雪がちらつく寒い天候でしたが、多くのご参加をいただき、 お茶を飲みながらテノール歌手・アコーディオン奏者の藤川健さんによる演奏を楽しみました。 1.日時:令和7年2月8日(土) 午後2…
今年も「健康講座と骨密度測定」を開催しました。 平日10時からの開催ではありましたが、多くの方にご参加をいただき、 栄養のこと、骨のこと、運動のことなどを教えていただき、自分の健康を知る機会となりました。 来年度も開催を…
「ふれあいカフェ」のお知らせ お茶を飲みながら音楽を楽しみ、おしゃべりをして交流を深めたいと思っています。 皆様のご参加をおまちしています。 1.日時:令和7年2月8日(土) 午後2時00分から午後3時30分まで 2.場…
マイナ保険証がなくても大丈夫です。 今までの保険証が使えます。 令和6年12月2日以降、新しく保険証が発行されなくなりますが、 手元にある保険証は、記載されている有効期限までの間、最長で1年間は使えるぞ! だから、捨てな…
公園遊具入替工事完了のお知らせ 令和6年10月15日(火)ごろから始まっていた、下ノ池公園と安倉中公園の一部遊具入替工事が12月3日(火)無事に完了致しました。 入替工事箇所 ア)下ノ池公園は、健康遊具 イ)安倉中公園は…
宝塚市立病院などへ新たな移動手段の実証実験 ~ おでかけサポートあくら ~ アンケートの締切りは12月6日(金)までです。 宝塚市安倉地区等において、宝塚市立病院や福祉施設、公共交通等への移動手段を確保し、利便性を高める…
「骨密度測定」のお知らせ 栄養のこと、骨のこと、運動のこと、自分の身体のことを知り、 毎日を健康で元気に過ごしていただきたいと思っています。 この機会にぜひ参加してみませんか? 1.日時:令和6年12月26日(木) 午前…